紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
昼頃(その2)
でもさ~、やっぱり宇宙ってロマンを感じない?プラネテスを見て再確認。
ワタクシ、空とか宇宙とか大好きでして。実は中学くらいの頃は宇宙工学を先行したいなぁとか思ってたもんです。今はちょっとずれて、コンピュータ工学(電子デバイス専攻)とかになってますが…(苦笑)将来、自分が考案するシステムとかチップとかが、宇宙への掛け橋になれたらいいなぁ、っていうのが今の夢。実現には程遠いですが。今やってることは多少は繋がるのかなぁ?MEMS技術。興味ある方はググってみて下さい。
さて、脱線しまくってますか(汗)
ま、プラネテスの時代背景は2075年。実際の2075年には果たして人類は宇宙船地球号から脱出することが出来ているのか。今からそれが楽しみだったり。
…待て、2075年って94歳…か?…あー、もう生きてないかー?(汗)
で、NHKの今後の予定タイトル見たんですがね?…ユーリの話は?(汗)OPにアレが出てきてるから、やるはずなんですが、タイトル的には見当たらず。9話か10話かしら…?微妙。実は13話構成じゃないとか?謎。
ワタクシ、空とか宇宙とか大好きでして。実は中学くらいの頃は宇宙工学を先行したいなぁとか思ってたもんです。今はちょっとずれて、コンピュータ工学(電子デバイス専攻)とかになってますが…(苦笑)将来、自分が考案するシステムとかチップとかが、宇宙への掛け橋になれたらいいなぁ、っていうのが今の夢。実現には程遠いですが。今やってることは多少は繋がるのかなぁ?MEMS技術。興味ある方はググってみて下さい。
さて、脱線しまくってますか(汗)
ま、プラネテスの時代背景は2075年。実際の2075年には果たして人類は宇宙船地球号から脱出することが出来ているのか。今からそれが楽しみだったり。
…待て、2075年って94歳…か?…あー、もう生きてないかー?(汗)
で、NHKの今後の予定タイトル見たんですがね?…ユーリの話は?(汗)OPにアレが出てきてるから、やるはずなんですが、タイトル的には見当たらず。9話か10話かしら…?微妙。実は13話構成じゃないとか?謎。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び