紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
【戯言】【ネタ】ようやく
学費払えた!これで正式に学生!
さて、宿題のレポートを中国語で書くべきか、英語で書くべきか…(もちろん、どちらも「a little」「稍微」レベル)。
語学って、難しいね…(遠い目)。
それはさておき、最近の話題とか。
・東芝、モバイル向け燃料電池「Dynario」発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091022_323617.html
ついに実用化かー!って○社(大人の事情)か!まぁまだ一般大衆が使って便利ってレベルには程遠そうだけど、まずは第一歩って感じですね。今後に期待。
・『3Dドットゲームヒーローズ』ロード画面のパロディネタと元ネタ比較画像
http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/1022850.html
なんかPS3で面白そうなゲームが…!そして元ネタが大体分かる俺はレトロゲーマー。歳とか言うな。
というか、今年の秋冬は面白そうなゲームラッシュなんだよなー。家庭用だとベヨネッタとか、ゲーセンだとボーダーブレイクとかやりたい。日本にいないのが惜しい…!
http://bayonetta.jp/
http://borderbreak.com/
・ゲームをさせるためには“御褒美”が必要だ
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-1018.html
なんかググってたら見かけた、ゲームってなんだろ的な話。確かにこう考えると、Wii Fitとか面白いよねぇ。ゲームのジャンルって結構飽和状態に感じるけど、実はまだまだ埋もれてるのかなぁ?とか思った。
さて、宿題のレポートを中国語で書くべきか、英語で書くべきか…(もちろん、どちらも「a little」「稍微」レベル)。
語学って、難しいね…(遠い目)。
それはさておき、最近の話題とか。
・東芝、モバイル向け燃料電池「Dynario」発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091022_323617.html
ついに実用化かー!って○社(大人の事情)か!まぁまだ一般大衆が使って便利ってレベルには程遠そうだけど、まずは第一歩って感じですね。今後に期待。
・『3Dドットゲームヒーローズ』ロード画面のパロディネタと元ネタ比較画像
http://blog.livedoor.jp/maxell011/archives/1022850.html
なんかPS3で面白そうなゲームが…!そして元ネタが大体分かる俺はレトロゲーマー。歳とか言うな。
というか、今年の秋冬は面白そうなゲームラッシュなんだよなー。家庭用だとベヨネッタとか、ゲーセンだとボーダーブレイクとかやりたい。日本にいないのが惜しい…!
http://bayonetta.jp/
http://borderbreak.com/
・ゲームをさせるためには“御褒美”が必要だ
http://yamanashirei.blog86.fc2.com/blog-entry-1018.html
なんかググってたら見かけた、ゲームってなんだろ的な話。確かにこう考えると、Wii Fitとか面白いよねぇ。ゲームのジャンルって結構飽和状態に感じるけど、実はまだまだ埋もれてるのかなぁ?とか思った。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び