紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
あー、そうか!
日本ではシルバーウィークとか言うのに突入してるんだなぁ。俺のシルバーウィーク返せ!(中国は10月頭に日本で言うゴールデンウィークがあります)
というわけで暇な土日の中、色々調べたりしたので紹介します。鵤です。
小ネタ。
・損しないためのケータイ料金再入門 。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20090916_315839.html
なぜか「どんなプランが一番いいの?」とよく聞かれるので、ちょっと調べてみたら丁度良いニュースが出てた!というわけで紹介。
・【島国大和】面白いゲームとは何だー!を真面目に考えてみる。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090909001/
理論的に考えると、まったくもってこの通りだなぁと思った。
・再三話題のタイ産美少女ゲーム「Re Angel」、とうとう日本語体験版が公開に
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/18/news107.html
気がつけばタイが始まりすぎてた!
・ヒヅメカギヅメ
http://tume.s161.xrea.com/
楓に教えてもらったWeb漫画のひとつ、特にこれがお気に入りになりました。若干グロい(虫系)ので、苦手な人は注意!
何回も読んでたら、初めは気づかなかった伏線らしきものをちらほら発見。続き早く描いてくれないかな…(笑)
今回の上海風景。
今回は「食」をピックアップ!
1枚目。ローソンに売ってる日式寿司。どう考えても残念な味がしそうなので、チャレンジしてません(笑)
2枚目。こちらもローソンに売ってるスタバの瓶コーヒー。なんとこれ、18元もしたり!こっちの感覚だと学食3食分くらい。普通に上海市内のスタバならそんなにしないのに。謎だ。
3枚目。大学外、スーパー近くにある「九州ラーメン」にて。エセかなぁー?と思って恐る恐る入ったんですが、思ったほど悪くなくて薄味サッパリ系。値段も8元とリーズナブルでした。でも、横のおじいさんが食べてた牛丼?のほうがウマそうだったなぁー。店員も普通に中国人っぽかったし…謎だ、このラーメン屋。
というわけで暇な土日の中、色々調べたりしたので紹介します。鵤です。
小ネタ。
・損しないためのケータイ料金再入門 。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20090916_315839.html
なぜか「どんなプランが一番いいの?」とよく聞かれるので、ちょっと調べてみたら丁度良いニュースが出てた!というわけで紹介。
・【島国大和】面白いゲームとは何だー!を真面目に考えてみる。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20090909001/
理論的に考えると、まったくもってこの通りだなぁと思った。
・再三話題のタイ産美少女ゲーム「Re Angel」、とうとう日本語体験版が公開に
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/18/news107.html
気がつけばタイが始まりすぎてた!
・ヒヅメカギヅメ
http://tume.s161.xrea.com/
楓に教えてもらったWeb漫画のひとつ、特にこれがお気に入りになりました。若干グロい(虫系)ので、苦手な人は注意!
何回も読んでたら、初めは気づかなかった伏線らしきものをちらほら発見。続き早く描いてくれないかな…(笑)
今回の上海風景。
今回は「食」をピックアップ!

1枚目。ローソンに売ってる日式寿司。どう考えても残念な味がしそうなので、チャレンジしてません(笑)

2枚目。こちらもローソンに売ってるスタバの瓶コーヒー。なんとこれ、18元もしたり!こっちの感覚だと学食3食分くらい。普通に上海市内のスタバならそんなにしないのに。謎だ。

3枚目。大学外、スーパー近くにある「九州ラーメン」にて。エセかなぁー?と思って恐る恐る入ったんですが、思ったほど悪くなくて薄味サッパリ系。値段も8元とリーズナブルでした。でも、横のおじいさんが食べてた牛丼?のほうがウマそうだったなぁー。店員も普通に中国人っぽかったし…謎だ、このラーメン屋。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び