紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
着々と
海外行き+結婚に向けて準備中の鵤です。
海外留学。
ちょこちょこ話が出ている海外の件ですが、いよいよ正式にお達しが出たので詳細報告。
9月より会社の教育として、中国の上海交通大学というところへ半年留学することになりました。
留学先の詳細はまだ全然決まってないみたいで、とりあえず大学内にあるホテルに在住することになるみたいです。お世話になる研究室の教授が日本語ペラペラらしいので、まぁ生活するには問題ないみたい。
とはいえ、せっかく半年も行くので、ペラペラとまでは言わないものの片言で話が出来るくらいにはなって帰って来い、というのが会社方針。たしかにせっかくの機会だし、頑張ってこようと思います。
そんなわけで、日本残留はあと2ヶ月。中国からmixiとかアクセスできるのかなぁ…?フィルタリングされちゃってないことを祈る。
引越しの準備。
今のところ、台所は完了!というか、基本的に破棄の方針なのでダンボール一箱で済んでしまったという事実(笑)
あとは服を取捨選択して減らして、本をダンボールに詰めてー。まだまだ準備はかかりそう。ゲンナリ。
海外留学。
ちょこちょこ話が出ている海外の件ですが、いよいよ正式にお達しが出たので詳細報告。
9月より会社の教育として、中国の上海交通大学というところへ半年留学することになりました。
留学先の詳細はまだ全然決まってないみたいで、とりあえず大学内にあるホテルに在住することになるみたいです。お世話になる研究室の教授が日本語ペラペラらしいので、まぁ生活するには問題ないみたい。
とはいえ、せっかく半年も行くので、ペラペラとまでは言わないものの片言で話が出来るくらいにはなって帰って来い、というのが会社方針。たしかにせっかくの機会だし、頑張ってこようと思います。
そんなわけで、日本残留はあと2ヶ月。中国からmixiとかアクセスできるのかなぁ…?フィルタリングされちゃってないことを祈る。
引越しの準備。
今のところ、台所は完了!というか、基本的に破棄の方針なのでダンボール一箱で済んでしまったという事実(笑)
あとは服を取捨選択して減らして、本をダンボールに詰めてー。まだまだ準備はかかりそう。ゲンナリ。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び