紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
先日の
カラオケで歌いたい曲、意外と多くの人がコメントしてくれて恐縮です。さすがに全部分かる猛者は、あきねぇくらいだったかー。まぁいくらツワモノ揃いのSG後輩達でも、世代を考えると無理があったように思う(苦笑)
というわけで、今日は昨日の回答編いってみよー。
・朝と夜の物語
"Sound Horizon"4thアルバム「Roman」Tr.1。何気にレボレボがボーカルでちょっと萌えた。彼の一生懸命なアコーディオンは、今でも忘れられない!(笑)
・ソルジャードリーム
アニメ「聖闘士星矢」2ndOP。1stOPの「ペガサス幻想(ファンタジー)」はかなり有名だけど、「ソルジャードリーム」を知ってる人は何気に少ないことが最近分かりました。良い曲なのになぁー。
・ベートーベンだねRock'n'Roll
アニメ「21エモン」2ndED。『ベートーベンにー恋しーてー♪』って言えば結構分かる人も多いんじゃない?何気に歌詞の中にパープルヘイズとかジェフ・ベックとかが出てくるある意味熱い曲です。
・熱き鼓動
3D格闘ゲーム「私立ジャスティス学園」OP。イサオ先生の曲なので何気に有名だったり。 ゲーム自体は王道熱血路線で、こういうノリが好きな人にはタマラン感じでした(笑)
・ELEMENTS
特撮「仮面ライダー剣(ブレイド)」2ndOP。オンドゥルで一躍有名になったライダーですが、何気に最後はキッチリ締めてくれたので、個人的な評価は高かったり。普通に面白かったと思います。
・もう一度TENDERNESS
アニメ「起動戦士Vガンダム」2ndED。個人的隠れた名曲の一つです。ウッソがヘルメット(生首)抱えて「…母さんです」は完全にトラウマ。
・突撃軍歌ガンパレード・マーチ
ゲーム「高機動幻想ガンパレード・マーチ」ドラマCD曲。何気に知名度は高めみたいです。ともあれ、この曲はファンにとっては超熱かった。どこかの誰かの未来のためにッ!
・戦士よ、起ち上がれ!
アニメ「魔装機神サイバスター」OP…らしいです。アニメ自体はちょっとしか観たことが無かったりというか、あんなのサイバスターじゃn(以下自粛)。曲自体はこんなアニメ(好きな人がいたらサッセン)に使うのが勿体無いレベル。熱さがはみ出そうな名曲です。
・Dive in the Sky
アニメ「ΠΛΑΝΗΤΕΣ(プラネテス)」OP。近未来SFアニメとしては、最高の出来だったと思います。昔も言ってたけど、漫画も神だったのにさらにその斜め上に行っちゃった名アニメなので、観たこと無い人は是非ッ。
・牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
特撮「牙狼-GARO-」2ndOP。2~3年くらい前に深夜にやってたちょっとマニアックな特撮ですが、作品としてかなり良い出来で、当時ビックリした記憶が。曲を聴いておお!っと思って観たらさらにおおおっ!と。
・おっくせんまん
ぐぐれば一番上にYouTubeの動画が来るから、それ観れ(笑)君がくれた勇気は、おっくせんまん!おっくせんまん!
以上ー。何気に疲れた(汗)
というわけで、今日は昨日の回答編いってみよー。
・朝と夜の物語
"Sound Horizon"4thアルバム「Roman」Tr.1。何気にレボレボがボーカルでちょっと萌えた。彼の一生懸命なアコーディオンは、今でも忘れられない!(笑)
・ソルジャードリーム
アニメ「聖闘士星矢」2ndOP。1stOPの「ペガサス幻想(ファンタジー)」はかなり有名だけど、「ソルジャードリーム」を知ってる人は何気に少ないことが最近分かりました。良い曲なのになぁー。
・ベートーベンだねRock'n'Roll
アニメ「21エモン」2ndED。『ベートーベンにー恋しーてー♪』って言えば結構分かる人も多いんじゃない?何気に歌詞の中にパープルヘイズとかジェフ・ベックとかが出てくるある意味熱い曲です。
・熱き鼓動
3D格闘ゲーム「私立ジャスティス学園」OP。イサオ先生の曲なので何気に有名だったり。 ゲーム自体は王道熱血路線で、こういうノリが好きな人にはタマラン感じでした(笑)
・ELEMENTS
特撮「仮面ライダー剣(ブレイド)」2ndOP。オンドゥルで一躍有名になったライダーですが、何気に最後はキッチリ締めてくれたので、個人的な評価は高かったり。普通に面白かったと思います。
・もう一度TENDERNESS
アニメ「起動戦士Vガンダム」2ndED。個人的隠れた名曲の一つです。ウッソがヘルメット(生首)抱えて「…母さんです」は完全にトラウマ。
・突撃軍歌ガンパレード・マーチ
ゲーム「高機動幻想ガンパレード・マーチ」ドラマCD曲。何気に知名度は高めみたいです。ともあれ、この曲はファンにとっては超熱かった。どこかの誰かの未来のためにッ!
・戦士よ、起ち上がれ!
アニメ「魔装機神サイバスター」OP…らしいです。アニメ自体はちょっとしか観たことが無かったりというか、あんなのサイバスターじゃn(以下自粛)。曲自体はこんなアニメ(好きな人がいたらサッセン)に使うのが勿体無いレベル。熱さがはみ出そうな名曲です。
・Dive in the Sky
アニメ「ΠΛΑΝΗΤΕΣ(プラネテス)」OP。近未来SFアニメとしては、最高の出来だったと思います。昔も言ってたけど、漫画も神だったのにさらにその斜め上に行っちゃった名アニメなので、観たこと無い人は是非ッ。
・牙狼~SAVIOR IN THE DARK~
特撮「牙狼-GARO-」2ndOP。2~3年くらい前に深夜にやってたちょっとマニアックな特撮ですが、作品としてかなり良い出来で、当時ビックリした記憶が。曲を聴いておお!っと思って観たらさらにおおおっ!と。
・おっくせんまん
ぐぐれば一番上にYouTubeの動画が来るから、それ観れ(笑)君がくれた勇気は、おっくせんまん!おっくせんまん!
以上ー。何気に疲れた(汗)
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び