紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
バトンガ
バットーンガ、ってあの曲がなぜか今頃脳内から離れない鵤です。仕事中に脳内ループされて変な気分になるっちゅーねん!(笑)
バトン消化。
というわけで、歯医者までちょっと間があるこの時間。バトンでも消化してみましょうかねぇー。
一本目は、同僚に踏まされたこれから!
ぶっちゃけ○×バトン!!(*・ω・)ノ*:..。o○☆
□■ルール■□
見た人は絶対やること!
絶対だから!嘘つきは駄目!足跡残ります。
→メンドイ人はやらないほうがいいよ!
ルール:経験したことあるものには○、
無いものには×をつける
入 院・・・○ 割と病弱な幼年期です。
手 術・・・○ 同上(笑)
骨 折・・・× 牛乳が好物です。
献 血・・・× 献血したら倒れます。
失 神・・・× 寸前まではいったことあります。
しゃぶしゃぶ・・・○ サークルでは既に持ちネタ。
エスカルゴ・・・× 何気に無いかも。今度食べてみるか。
補 導・・・○ 内緒です(汗)
女を殴る・・・× ダメ、絶対。
男を殴る・・・○ コレも内緒です(汗)
就 職・・・○ 一応。
退 職・・・× 今んとこ。
アルバイト・・・○ 大学内で先生モドキとか。
海外旅行・・・○ 将来はイギリスに住みたいです。
海外留学・・・× イギリスでリチャード先生と生卵投げたい。
ギ タ ー・・・× しょっぱなからシンセでした。
ピ ア ノ・・・○ ヘタレです。
バイオリン・・・× あんなの弾けないです。
メ ガ ネ・・・○ コンタクト用に伊達メガネも持ってます。
オペラ鑑賞・・・○ 音楽は生演奏に限る、と思った。
テレビ出演・・・× ニュースで出ないように気をつけましょう。
パチンコ・・・× 賭け事は苦手です。
競 馬・・・○ 友人の付き合いで。鑑賞だけでも割と面白かったです。
合 コ ン・・・○ 一回だけ。
北 海 道・・・× 一度くらいは行ってみたいです。
沖 縄・・・× こちらも一度くらいは。
大 阪・・・○ たこ焼きの街です。
名 古 屋・・・○ 実家からは東京より近いのです。
エスカレーターを逆走・・・○ 大人になってからやって、ゼイゼイ言ってた記憶があります。
フルマラソン・・・× 死んじゃうね(笑)
自動車の運転・・・○ 青梅に来てからはかなり乗ってます。
交通事故・・・× 気をつけましょう。
電車とホームの隙間に落ちる・・・× いや、コレはチャレンジャーすぎだろ(汗)
1万円以上拾う・・・○ 万札を拾ってネコババしました(最悪)
1万円以上落とす・・・× 何気に無いですね。
ピアス・・・× 聞くだけで痛くなってきます。
50万以上の物を買う・・・× 今度車買うので、それで。
ラブレターをもらう・・・× 昔からモテたためしがありません。
幽体離脱・・・× 経験してはみたいかも。
先生に殴られる・・・○ 昔はやんちゃしてたもんです。
徒競走で1位・・・○ 小学校くらいまでは早いほうでした。
妊婦に席を譲る・・・○ 就職活動中におばあちゃんに譲ろうとしたら、逆に譲り返されたのはいい思い出。
他人の子供を叱る・・・○ やんわりと叱ります。
20過ぎてシラフで転ぶ・・・× 何も無いところで転ぶことは無かったと思います。
同 棲・・・× してみたいですねぇー(遠い目)
ストリート誌に載る・・・× そんなセンスありません。
2m以上の高さから落ちる・・・○ 階段から落ちて、足にヒビですんだ俺は運が良いらしいです。
学級委員長・・・○ 目立ちたがり屋仕切りたがり屋です。
恋人が外国人・・・× ちょっと憧れはします。
刺 青・・・× 痛そうです。
ナンパする(される)・・・× 何気に無いです。
1年以上付き合う・・・○ 過去の話。
1週間未満で別れる・・× そもそも(以下略)
ディズニーランド・・・○ 中学校のときに修学旅行で。
異性に告白・・・○ アタックするときはちゃんとします。
同性から告白される・・・× 今のところコレはありません(笑)
中 退・・・× お金がもったいない!
留 年・・・× 同上!
浪 人・・・× 浪人する気力はありませんでした。
喫 煙・・・○ イライラしてるときにたまーに吸ったりします。
禁 煙・・・× そもそもあんまり吸わないので。
酔って記憶をなくす・・・○ 一度だけ(汗)
飲酒運転・・・○ 自転車とかですけどね。まぁ、今やったら大変なことになります。
保 証 人・・・× なりたくないですね。
食 中 毒・・・× 悪食には耐性があるようです。
無言電話・・・× 無言で返してみたいです。
ピンポンダッシュ・・・× いや、記憶に無いだけかも(笑)
続いて、サンホラーバトン!
■あなたがSoundHorizon(以下SH)に出会ったのはいつですか?
ネットの評判を聞いて、こっそり買ったのが始まりかな?
■初めて聞いた時の第一印象は?
こういう聞かせ方もあるのか&最近はアマとかプロとか垣根無さすぎだろっ、と。
■SHの中でも好きな曲を3曲どうぞ。(その理由も)
古参っぽく、古めの曲で固めてみましょうかねー。
・Chronicle2nd Tr.1「黒の預言書」
大好きな盤、Chronicle2ndの開幕。疾走感が熱すぎっ!
・Chronicle2nd Tr.4~10「アーベルジュの戦い」~「聖戦と死神」
オペラな感じの連曲。こんな生き方してみたいなぁーと思った、切なくも熱い物語。
・Lost Tr.3「恋人を討ち堕とした日」
サビ前のタメで俺が堕ちました(笑)
次点で「雷神」シリーズとか、「書の魔獣」とか、「沈んだ歌姫」~「海の魔女」とか。やっぱりChronicle2ndに好きな曲が集まってるなぁー。
■これが私のベスト・オブ・じまんぐ!
「ルキアよ!私は悲しい…」
次点で、
「ならば、私が許そう!」
■これが私のベスト・オブ・あらまり嬢!
やっぱり「黒の預言書」かなぁ?初めて聴いた時、ビビッときたこの声。…あぁー、嬢!帰ってきておくれぇー(笑)
■SHに登場するキャラクターを恋人・親友・幼馴染み・兄弟姉妹(どれか)に当てはめてください。その理由もどうぞ。
また難しい(笑)目標としては、じまんぐになりたい俺です。
■黒の歴史は改竄を許しませんよね?
黒の歴史こそ、改竄の記録なのだがね…。
■ついにSHがカラオケ進出!もう歌いましたよね?
そうそう!「朝と夜の物語」がDAMに入ってるみたいよ!誰か行こうぜッ!!(笑)
■これからカラオケで歌いたい曲はありますか?
「朝と夜の物語」を、両隣女の子をはべらかせて歌ってみたいです(最悪)
あとは「黄昏の賢者」を熱く濃く歌いたいです(笑)
■楽園パレードに参加したいですか?
まだまだご遠慮願いたい(笑)
■白い鴉と黒い魔獣、ごっこ遊びをするならどっち?
白い鴉。
■知らない人にSHを薦める時、何と言って紹介しますか?
あんまり勧めません。ってか、自分の音楽はあんまり人に勧めない派だったり。
■あなたにとってSoundHorizonとは?
なんというか、なかなか面白い聴かせ方を考えつくなぁと感心させられる存在だったり。
■日常生活に占めるSHの割合は?
ボチボチかな?
■バトンを回すサンホラーを5人
適当に拾え!愚民共!(笑)
さすがに一度に二つも書くと長いな(汗)
今回の一言。
「人生はタイミング」
結局は「チャンスは前髪にしかない」なんだなぁ、と。…やっぱり我らがみっちゃんは偉大だ(笑)
バトン消化。
というわけで、歯医者までちょっと間があるこの時間。バトンでも消化してみましょうかねぇー。
一本目は、同僚に踏まされたこれから!
ぶっちゃけ○×バトン!!(*・ω・)ノ*:..。o○☆
□■ルール■□
見た人は絶対やること!
絶対だから!嘘つきは駄目!足跡残ります。
→メンドイ人はやらないほうがいいよ!
ルール:経験したことあるものには○、
無いものには×をつける
入 院・・・○ 割と病弱な幼年期です。
手 術・・・○ 同上(笑)
骨 折・・・× 牛乳が好物です。
献 血・・・× 献血したら倒れます。
失 神・・・× 寸前まではいったことあります。
しゃぶしゃぶ・・・○ サークルでは既に持ちネタ。
エスカルゴ・・・× 何気に無いかも。今度食べてみるか。
補 導・・・○ 内緒です(汗)
女を殴る・・・× ダメ、絶対。
男を殴る・・・○ コレも内緒です(汗)
就 職・・・○ 一応。
退 職・・・× 今んとこ。
アルバイト・・・○ 大学内で先生モドキとか。
海外旅行・・・○ 将来はイギリスに住みたいです。
海外留学・・・× イギリスでリチャード先生と生卵投げたい。
ギ タ ー・・・× しょっぱなからシンセでした。
ピ ア ノ・・・○ ヘタレです。
バイオリン・・・× あんなの弾けないです。
メ ガ ネ・・・○ コンタクト用に伊達メガネも持ってます。
オペラ鑑賞・・・○ 音楽は生演奏に限る、と思った。
テレビ出演・・・× ニュースで出ないように気をつけましょう。
パチンコ・・・× 賭け事は苦手です。
競 馬・・・○ 友人の付き合いで。鑑賞だけでも割と面白かったです。
合 コ ン・・・○ 一回だけ。
北 海 道・・・× 一度くらいは行ってみたいです。
沖 縄・・・× こちらも一度くらいは。
大 阪・・・○ たこ焼きの街です。
名 古 屋・・・○ 実家からは東京より近いのです。
エスカレーターを逆走・・・○ 大人になってからやって、ゼイゼイ言ってた記憶があります。
フルマラソン・・・× 死んじゃうね(笑)
自動車の運転・・・○ 青梅に来てからはかなり乗ってます。
交通事故・・・× 気をつけましょう。
電車とホームの隙間に落ちる・・・× いや、コレはチャレンジャーすぎだろ(汗)
1万円以上拾う・・・○ 万札を拾ってネコババしました(最悪)
1万円以上落とす・・・× 何気に無いですね。
ピアス・・・× 聞くだけで痛くなってきます。
50万以上の物を買う・・・× 今度車買うので、それで。
ラブレターをもらう・・・× 昔からモテたためしがありません。
幽体離脱・・・× 経験してはみたいかも。
先生に殴られる・・・○ 昔はやんちゃしてたもんです。
徒競走で1位・・・○ 小学校くらいまでは早いほうでした。
妊婦に席を譲る・・・○ 就職活動中におばあちゃんに譲ろうとしたら、逆に譲り返されたのはいい思い出。
他人の子供を叱る・・・○ やんわりと叱ります。
20過ぎてシラフで転ぶ・・・× 何も無いところで転ぶことは無かったと思います。
同 棲・・・× してみたいですねぇー(遠い目)
ストリート誌に載る・・・× そんなセンスありません。
2m以上の高さから落ちる・・・○ 階段から落ちて、足にヒビですんだ俺は運が良いらしいです。
学級委員長・・・○ 目立ちたがり屋仕切りたがり屋です。
恋人が外国人・・・× ちょっと憧れはします。
刺 青・・・× 痛そうです。
ナンパする(される)・・・× 何気に無いです。
1年以上付き合う・・・○ 過去の話。
1週間未満で別れる・・× そもそも(以下略)
ディズニーランド・・・○ 中学校のときに修学旅行で。
異性に告白・・・○ アタックするときはちゃんとします。
同性から告白される・・・× 今のところコレはありません(笑)
中 退・・・× お金がもったいない!
留 年・・・× 同上!
浪 人・・・× 浪人する気力はありませんでした。
喫 煙・・・○ イライラしてるときにたまーに吸ったりします。
禁 煙・・・× そもそもあんまり吸わないので。
酔って記憶をなくす・・・○ 一度だけ(汗)
飲酒運転・・・○ 自転車とかですけどね。まぁ、今やったら大変なことになります。
保 証 人・・・× なりたくないですね。
食 中 毒・・・× 悪食には耐性があるようです。
無言電話・・・× 無言で返してみたいです。
ピンポンダッシュ・・・× いや、記憶に無いだけかも(笑)
続いて、サンホラーバトン!
■あなたがSoundHorizon(以下SH)に出会ったのはいつですか?
ネットの評判を聞いて、こっそり買ったのが始まりかな?
■初めて聞いた時の第一印象は?
こういう聞かせ方もあるのか&最近はアマとかプロとか垣根無さすぎだろっ、と。
■SHの中でも好きな曲を3曲どうぞ。(その理由も)
古参っぽく、古めの曲で固めてみましょうかねー。
・Chronicle2nd Tr.1「黒の預言書」
大好きな盤、Chronicle2ndの開幕。疾走感が熱すぎっ!
・Chronicle2nd Tr.4~10「アーベルジュの戦い」~「聖戦と死神」
オペラな感じの連曲。こんな生き方してみたいなぁーと思った、切なくも熱い物語。
・Lost Tr.3「恋人を討ち堕とした日」
サビ前のタメで俺が堕ちました(笑)
次点で「雷神」シリーズとか、「書の魔獣」とか、「沈んだ歌姫」~「海の魔女」とか。やっぱりChronicle2ndに好きな曲が集まってるなぁー。
■これが私のベスト・オブ・じまんぐ!
「ルキアよ!私は悲しい…」
次点で、
「ならば、私が許そう!」
■これが私のベスト・オブ・あらまり嬢!
やっぱり「黒の預言書」かなぁ?初めて聴いた時、ビビッときたこの声。…あぁー、嬢!帰ってきておくれぇー(笑)
■SHに登場するキャラクターを恋人・親友・幼馴染み・兄弟姉妹(どれか)に当てはめてください。その理由もどうぞ。
また難しい(笑)目標としては、じまんぐになりたい俺です。
■黒の歴史は改竄を許しませんよね?
黒の歴史こそ、改竄の記録なのだがね…。
■ついにSHがカラオケ進出!もう歌いましたよね?
そうそう!「朝と夜の物語」がDAMに入ってるみたいよ!誰か行こうぜッ!!(笑)
■これからカラオケで歌いたい曲はありますか?
「朝と夜の物語」を、両隣女の子をはべらかせて歌ってみたいです(最悪)
あとは「黄昏の賢者」を熱く濃く歌いたいです(笑)
■楽園パレードに参加したいですか?
まだまだご遠慮願いたい(笑)
■白い鴉と黒い魔獣、ごっこ遊びをするならどっち?
白い鴉。
■知らない人にSHを薦める時、何と言って紹介しますか?
あんまり勧めません。ってか、自分の音楽はあんまり人に勧めない派だったり。
■あなたにとってSoundHorizonとは?
なんというか、なかなか面白い聴かせ方を考えつくなぁと感心させられる存在だったり。
■日常生活に占めるSHの割合は?
ボチボチかな?
■バトンを回すサンホラーを5人
適当に拾え!愚民共!(笑)
さすがに一度に二つも書くと長いな(汗)
今回の一言。
「人生はタイミング」
結局は「チャンスは前髪にしかない」なんだなぁ、と。…やっぱり我らがみっちゃんは偉大だ(笑)
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び