紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
休みの
日は結構ダラダラしがちな鵤です。まぁ、大抵夜遊びのせいで朝に帰ってくるからだけどな!(汗)
カラオケバトン。
そんなわけで、カラオケネタですね。まぁ俺の場合、カラオケに入ってないような曲とかボーカルの無いような曲ばっかり聴くので、結構マンネリ化しがちなのですが。もっとメジャーなのも聴かないとなぁ。食わず嫌いはよくない。
01■一番最後にカラオケに行ったのはいつですか?
先日サークルの人と行ったのが最後かな?
02■初めてカラオケに行ったのはいつですか?
高校の卒業式のあと…かなぁ?ってか、世代的にはどうなんだろう。中学のときとかあったっけ?
03■あなたの十八番は?
ガチで練習したのはMr.Children「I’LL BE」。ネタ系ではグループ魂「モテる努力をしないでモテたい節」。
04■最高何時間歌ったことがありますか?
フリータイムでオールナイトが最高?大体6時間くらい。
05■今日はカラオケ無料開放デーです。何時間歌いますか?
限界まで(笑)
06■愛する人に捧げるとしたら何の曲を歌いますか?
一般人だったらMr.Children「HERO」。あのイントロのアンニュイな感じとか良いと思うんだ!『ただ君にとってのHEROでありたい』、『最後のデザートを食べる、君のそばにいたい』。Mr.Childrenは全体的に歌詞が好きです。
で、オタだったらAKINO「創聖のアクエリオン」しか!『一億と二千万年たっても愛してる』んだぜ?(笑)
07■よく歌うアーティストは?
アーティストって言われるとMr.Childrenかなぁ?あとJAM ProjectとかSound Horizonとかは結構歌うかも。
最近はグループ魂が多いケド。
08■初めて歌う曲、誰と一緒の時に入れますか?
大体、Mr.Children「I’LL BE」か、JAM Project「鋼の救世主」でスタート。どっちがどういう人とのときかは分かりやすいと思いますが(笑)
09■人が歌ってる時ってどうしてる?
曲聴きながら「ああ、こういうのもありなんだなぁ」とか、「この人はこういうときの響きが良いけど、こういうときは音を外すなぁ」とか思ってます(黒)
10■歌はどこで、どんな風に練習しますか?
昔は原付走らせながら練習してました(笑)最近は車にクラスチェンジ。
11■変装しながら歌わなければいけません。
腕にヒラヒラ付いたやつとかでやってみたいです。
12■アニソン祭が始まってしまった。あなたはどうする?
負けないよ?(笑)
13■あなたの歌唱力は100点満点中何点?
35点。声量はあると思うんですがー。
14■友人の中でカラオケがうまいのは?
誰もが納得なのは「おだちゃん」だろうなぁー。彼より上手いボーカルはそうそういないと思う。
というか、サークルメンバは基本的に上手くて凹まされます(笑)
15■この人とは行きたくない!って人は?
ううーん、基本的にいないけど、場の空気的に好きな曲を入れづらいようなメンバとは嫌ですね。
16■今一番のお勧めの曲は?
Sound Horizon「朝と夜の物語」かSound Horizon「黄昏の賢者」。まぁ、時期モノ(笑)
17■回す人
基本的にサークルメンバはやること(面倒ならスルーで)。あとは歌うのが好きな人がやれば良いと思います!
今回の一言。
「――だが 後悔だけはさせない
(本当にそうか?新城直衛…)」
(原作:佐藤大輔 漫画:伊藤悠「皇国の守護者」第4巻より)
新城の鉄壁の心に迷いがッ。というか、話が進んでわかってきたんですが、この人は結局非情でも悪人でもなく、ただ純粋なだけなのかなぁ、と。
にしても4巻は熱かった…○○が。○○が…ッ!あまりに切ない最後でした…。
カラオケバトン。
そんなわけで、カラオケネタですね。まぁ俺の場合、カラオケに入ってないような曲とかボーカルの無いような曲ばっかり聴くので、結構マンネリ化しがちなのですが。もっとメジャーなのも聴かないとなぁ。食わず嫌いはよくない。
01■一番最後にカラオケに行ったのはいつですか?
先日サークルの人と行ったのが最後かな?
02■初めてカラオケに行ったのはいつですか?
高校の卒業式のあと…かなぁ?ってか、世代的にはどうなんだろう。中学のときとかあったっけ?
03■あなたの十八番は?
ガチで練習したのはMr.Children「I’LL BE」。ネタ系ではグループ魂「モテる努力をしないでモテたい節」。
04■最高何時間歌ったことがありますか?
フリータイムでオールナイトが最高?大体6時間くらい。
05■今日はカラオケ無料開放デーです。何時間歌いますか?
限界まで(笑)
06■愛する人に捧げるとしたら何の曲を歌いますか?
一般人だったらMr.Children「HERO」。あのイントロのアンニュイな感じとか良いと思うんだ!『ただ君にとってのHEROでありたい』、『最後のデザートを食べる、君のそばにいたい』。Mr.Childrenは全体的に歌詞が好きです。
で、オタだったらAKINO「創聖のアクエリオン」しか!『一億と二千万年たっても愛してる』んだぜ?(笑)
07■よく歌うアーティストは?
アーティストって言われるとMr.Childrenかなぁ?あとJAM ProjectとかSound Horizonとかは結構歌うかも。
最近はグループ魂が多いケド。
08■初めて歌う曲、誰と一緒の時に入れますか?
大体、Mr.Children「I’LL BE」か、JAM Project「鋼の救世主」でスタート。どっちがどういう人とのときかは分かりやすいと思いますが(笑)
09■人が歌ってる時ってどうしてる?
曲聴きながら「ああ、こういうのもありなんだなぁ」とか、「この人はこういうときの響きが良いけど、こういうときは音を外すなぁ」とか思ってます(黒)
10■歌はどこで、どんな風に練習しますか?
昔は原付走らせながら練習してました(笑)最近は車にクラスチェンジ。
11■変装しながら歌わなければいけません。
腕にヒラヒラ付いたやつとかでやってみたいです。
12■アニソン祭が始まってしまった。あなたはどうする?
負けないよ?(笑)
13■あなたの歌唱力は100点満点中何点?
35点。声量はあると思うんですがー。
14■友人の中でカラオケがうまいのは?
誰もが納得なのは「おだちゃん」だろうなぁー。彼より上手いボーカルはそうそういないと思う。
というか、サークルメンバは基本的に上手くて凹まされます(笑)
15■この人とは行きたくない!って人は?
ううーん、基本的にいないけど、場の空気的に好きな曲を入れづらいようなメンバとは嫌ですね。
16■今一番のお勧めの曲は?
Sound Horizon「朝と夜の物語」かSound Horizon「黄昏の賢者」。まぁ、時期モノ(笑)
17■回す人
基本的にサークルメンバはやること(面倒ならスルーで)。あとは歌うのが好きな人がやれば良いと思います!
今回の一言。
「――だが 後悔だけはさせない
(本当にそうか?新城直衛…)」
(原作:佐藤大輔 漫画:伊藤悠「皇国の守護者」第4巻より)
新城の鉄壁の心に迷いがッ。というか、話が進んでわかってきたんですが、この人は結局非情でも悪人でもなく、ただ純粋なだけなのかなぁ、と。
にしても4巻は熱かった…○○が。○○が…ッ!あまりに切ない最後でした…。
スポンサーサイト
Comment
「ニッポンペ○スダカラナ!」
おお?そうなんスか!でも最近は結構女性漫画家も多いので、そこまで驚くほどでもないのかも?
おお?そうなんスか!でも最近は結構女性漫画家も多いので、そこまで驚くほどでもないのかも?
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び
皇国の守護者の作者が女性だと聞いたとき、かなりびびったんですが…。