紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
色々
こなした鵤です。今週はフル活動で充実だった!
仕事。
進んだと思いきや後戻りだったりで、全然進んでない気が(汗)メンタ(直属の上司)の言うことだけを聞いてるんじゃなく、自分で勝手に先読みして進めていくことも考えないとなぁ。
というか、自分のメンタはスキルがあるのに管理能力が甘いなぁと思ってしまうときがしばしば。…配属されたばかりの頃、メンタのさらに上の上司が言ってた「頑張って、早く(メンタの名前)の仕事を盗っていってくれ。彼にはそろそろリーダーとして動いてもらいたいからねぇ」って言葉の意味が分かってきた気が(苦笑)
とりあえず、部長の言うように「常に考えて行動しろ」を実践してスキルを磨きたいです。
以上(社会人っぽい締め)。
ダーツ。
なんだか、ようやく自分の癖が分かってきたかも。今週はなんと、初のTON80を叩き出すことに成功したり!あんな狭いところに三本も刺さるなんて…ッ!
この調子で上手くなっていって、雪山ツアーの辺りで某氏に追いついてたらいいなぁ!(笑)
あと、オリジナルフライトをデザイン中だったり。完成した暁には公表した上に、知り合いに(強制的に)売りつけようと思います。皆買えよ!(笑)
アキバ。
実はかれこれ一年近く行ってなかった、秋葉へ楓と行ってきたり。もうオタ失格ですね!(むしろ失格になるべき)今回の収穫品はモニタスピーカとアップコンバータ!アプコンのおかげで、今後はPCをつけなくてもTVが観れたりゲームができるようになりましたー。
で、買う買う言ってたのにまだ買ってなかったスピーカをようやく購入したわけで。これで音作りもヘッドフォンだけじゃなくてできるー。
まぁ種類は結局サークルでおなじみ、YAMAHAの「MSP3」です。二つ合わせて3万弱。一応値切ったけど、大して値切れませんでした(笑)ちなみに、MSP5Aだとちょっと大きすぎ&予算がキツイ&そこまで音の違いワカンネ、ということでこのチョイス。HSシリーズはなんか怪しげな評価もちらほら聞くので、候補から除外ー。
そして現在、明日の「DJ nagureo Day」に向けて懐かしのビーマニCDをMSP3で聴いてたり。いやー、やっぱ良い音で聴く音楽はええわ!今まで1Kスピーカだったしな(苦笑)
P.S
メロンブックスで買うつもりだった保健所の新作が、売り切れで買えなかった!超ガッカリ!(オタ発言)
仕事。
進んだと思いきや後戻りだったりで、全然進んでない気が(汗)メンタ(直属の上司)の言うことだけを聞いてるんじゃなく、自分で勝手に先読みして進めていくことも考えないとなぁ。
というか、自分のメンタはスキルがあるのに管理能力が甘いなぁと思ってしまうときがしばしば。…配属されたばかりの頃、メンタのさらに上の上司が言ってた「頑張って、早く(メンタの名前)の仕事を盗っていってくれ。彼にはそろそろリーダーとして動いてもらいたいからねぇ」って言葉の意味が分かってきた気が(苦笑)
とりあえず、部長の言うように「常に考えて行動しろ」を実践してスキルを磨きたいです。
以上(社会人っぽい締め)。
ダーツ。
なんだか、ようやく自分の癖が分かってきたかも。今週はなんと、初のTON80を叩き出すことに成功したり!あんな狭いところに三本も刺さるなんて…ッ!
この調子で上手くなっていって、雪山ツアーの辺りで某氏に追いついてたらいいなぁ!(笑)
あと、オリジナルフライトをデザイン中だったり。完成した暁には公表した上に、知り合いに(強制的に)売りつけようと思います。皆買えよ!(笑)
アキバ。
実はかれこれ一年近く行ってなかった、秋葉へ楓と行ってきたり。もうオタ失格ですね!(むしろ失格になるべき)今回の収穫品はモニタスピーカとアップコンバータ!アプコンのおかげで、今後はPCをつけなくてもTVが観れたりゲームができるようになりましたー。
で、買う買う言ってたのにまだ買ってなかったスピーカをようやく購入したわけで。これで音作りもヘッドフォンだけじゃなくてできるー。
まぁ種類は結局サークルでおなじみ、YAMAHAの「MSP3」です。二つ合わせて3万弱。一応値切ったけど、大して値切れませんでした(笑)ちなみに、MSP5Aだとちょっと大きすぎ&予算がキツイ&そこまで音の違いワカンネ、ということでこのチョイス。HSシリーズはなんか怪しげな評価もちらほら聞くので、候補から除外ー。
そして現在、明日の「DJ nagureo Day」に向けて懐かしのビーマニCDをMSP3で聴いてたり。いやー、やっぱ良い音で聴く音楽はええわ!今まで1Kスピーカだったしな(苦笑)
P.S
メロンブックスで買うつもりだった保健所の新作が、売り切れで買えなかった!超ガッカリ!(オタ発言)
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び