紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
あーあ、
今日で大型連休もおしまいな鵤です。学生のときはこんな毎日だったなーと、ちょっと懐かしむ感じ?
夏期休暇最終日。
そんなわけで、部屋の掃除をしながらダラダラ過ごしたとさー。ここんとこ色々あって部屋も崩壊してたけど、大分マシになった感じ。あとは本の収納か…まったく、何時になっても本の収納には悩まされるなぁ。早く四次元ポケットとか出来たらいいのに(エンジニアっぽくない発言)
何はともあれ、サークル合宿やらなにやらで充電完了!来週も頑張るぞー!仕事も遊びも趣味も勉強も、何でも楽しまないとなッ!
今回の一言。
「回路をみると、どのような音が生まれてくるかわかる」
(映画「MOOG」より)
今は亡きシンセサイザの父、Moog博士の言葉でした。この映画は何度観てもくるものがあるなぁー。俺もこんな自信と力強さに溢れるエンジニアになりたいです。
夏期休暇最終日。
そんなわけで、部屋の掃除をしながらダラダラ過ごしたとさー。ここんとこ色々あって部屋も崩壊してたけど、大分マシになった感じ。あとは本の収納か…まったく、何時になっても本の収納には悩まされるなぁ。早く四次元ポケットとか出来たらいいのに(エンジニアっぽくない発言)
何はともあれ、サークル合宿やらなにやらで充電完了!来週も頑張るぞー!仕事も遊びも趣味も勉強も、何でも楽しまないとなッ!
今回の一言。
「回路をみると、どのような音が生まれてくるかわかる」
(映画「MOOG」より)
今は亡きシンセサイザの父、Moog博士の言葉でした。この映画は何度観てもくるものがあるなぁー。俺もこんな自信と力強さに溢れるエンジニアになりたいです。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び