紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
無事
上京(埼玉との県境でも上京)しました鵤です。帰省ラッシュで新幹線も大混雑かと思いきや、ガラガラでした。明日がピークなのかなぁ?
とみお襲来。
来週のサークル合宿への参加がほぼ決定しているワタクシですが、当日の楽器搬入が大変なんですわ(妻の体重が10K超えなため)。
というわけで、車で行くTommy先生(以下、とみお)に載せていってもらうことに。しかしとみお、我が家の位置を知らないわけで。
そんなわけで、今日は位置を知るためだけにとみお襲来。ってか、何故か俺のメッセでシナリオ班会議が開かれるし(笑)後ろで見てて、学生は楽しそうだなぁ、と黄昏てみたり。
くっそー、ともかく合宿は蝶楽しんでやるからなッ!あ、いや!痛いOBって言わないでッ(汗)
今回の一言。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
(諺(コトワザ)より)
我が家の家訓です(笑)でも時々、「聞くは一時の恥、何でもかんでも聞くのは一生の恥」。こんな風に思うときもあるのです。
とみお襲来。
来週のサークル合宿への参加がほぼ決定しているワタクシですが、当日の楽器搬入が大変なんですわ(妻の体重が10K超えなため)。
というわけで、車で行くTommy先生(以下、とみお)に載せていってもらうことに。しかしとみお、我が家の位置を知らないわけで。
そんなわけで、今日は位置を知るためだけにとみお襲来。ってか、何故か俺のメッセでシナリオ班会議が開かれるし(笑)後ろで見てて、学生は楽しそうだなぁ、と黄昏てみたり。
くっそー、ともかく合宿は蝶楽しんでやるからなッ!あ、いや!痛いOBって言わないでッ(汗)
今回の一言。
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
(諺(コトワザ)より)
我が家の家訓です(笑)でも時々、「聞くは一時の恥、何でもかんでも聞くのは一生の恥」。こんな風に思うときもあるのです。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び