fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2006/03/23

ようやく(2)

 続きですよー。写真が多いけど、まだまだ撮る技術が追いついてないので白飛びとかもチラホラ。精進しよう(汗)

 引越し。

 18日。…というよりも16日夜から17日昼間まで、ゲーセン仲間の少佐と楓が引越しの片づけを手伝いに。

 「後は入れるだけだから、楽なんじゃね?」と思ってたら、すごい時間かかるのな(笑)少佐が先導してくれたおかげで、相当助かりました。…引越し先で苦労しそうな気はしますが(笑)

 で、18日には引越し。業者さんがエッチラオッチラ運んでくれましたとさ。さよならマイホーム。荷物はコンテナへ、俺は学校へ。研究室のソファーベッドにシーツひいて、タオルケットをかけてぐっすり就寝。割と快適な学校生活です。…シャワーさえ使えたら(汗)いやまぁ、体育館が開いてる間なら、そっちのシャワールームがあるんだけどね。不定期だし色々不便なので、冬夜さん家にご厄介になってます。お礼は引越しの手伝いと言うことで!

 引越し先見学、古都制覇ツアー。

 21日。来年度から住まう小作周辺を、Sけ先生企画の元に案内してくれたり。

 まずは自分の家を探すところからスタート(笑)大分迷った(運転手の丼さん、スイマセン(笑))。建物自体は完成してる模様で、あとは電気とかのチェックだけなのかな。パッと見た感じではもう入れるんじゃない?と言う完成度。早く入れてくれー。

 続いて周りをうろうろしたり、近場の中古楽器屋でS家(偽)とかTR-808とか909の実機とかを拝んだり、公園でブラブラ(桜がもうちょっとで咲きそうだった)。無為に時間を過ごしてる感じで、のんびりしたなー。そしてその後、すごい量が出てくると言う噂の定食屋、古都へ。

 定食屋なのにお通しが付いてくるという神っぷり。どう見ても普通のおでんです。本当に(以下略)。そして、1000円のカキフライ定食を注文。多くても肉じゃないからいける!という判断です(笑)

 食前。ポイントはご飯の影。

 食後。俺、頑張った!

 というわけで、なんとか完食ー。朝しか食べずにお腹空かせまくっておいた&肉類じゃない物を選んだと言う点が勝因だった模様。丼が頼んでたトンカツ定食はガチで無理だと思った。三枚はないよ、三枚は(汗)

 で、後は入間の銭湯へ行って帰宅コースへ。体格の割りに頑張って完食したSけが、風呂に入る前、すごいローテンションだったのが印象的でした。野球見て回復してましたが(笑)

 

 そんな感じで現在は学校住まい。明日は、実家から来る親父を出迎えて車を受け取ったり。車を置かせて貰えるという、相模湖にある楓別宅へ、果たして迷わず辿りつく事が出来るのかっ!(笑)

 ちなみに明後日は卒業式、明々後日が学会です。住所不定無職まで、カウントダウーン!
スポンサーサイト



≪ というわけでホームようやく(1) ≫

Comment

コメントの投稿

管理人にのみ表示する

Track Back

TB URL

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する