fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2006/01/30

さて

行ってきましたレイハラカミBGMのプラネタリウム。忙しくても土日は遊ぶ鵤です。息抜きは大事です。

 日本科学未来館

 というわけで、日曜は友人一同とお台場の日本科学未来館に行ってきたり。八王子を朝8時半発とか、マジマッハなスケジュールなのに、意外にも遅刻者無し。むしろ俺が遅刻しそうでした(笑)

 で、お台場。未来館に向かう途中クラシックカーミーティングとか言うイベントを横目に(変な車がいっぱいあった。プレミア価格物がいっぱいだったらしい(同行者談))開館の少し前には着いたんですが、既に並んでる人がッ。目的のプラネタリウムは当日整理券配布なんで見れるか不安になったけど、残り20名に何とか滑り込み成功。配布場所の6階まで少し急いでよかった(汗)

 と言っても貰った券は16:00からの券。というわけで、時間まで未来館を堪能すべくウロウロ。始めは10時から16時まで時間潰せるかなぁとか思ってたけど、一日で回れる展示量じゃなく(笑)流すところは素直に流してなんとか一通り見れるレベル。ボリューム満点だ。

 で、プラネタリウム。…アレだ、最新の技術+レイハラカミのBGM効果は超満足。見上げてると本物と錯覚しそうなくらいリアル。画面が動くと酔いそうになるくらい、臨場感がありました(笑)技術の進歩は凄いなぁ。

 帰りは観覧車に乗せられてビビりまくったり(ホント高い所はマジ勘弁。まぁ夜景は綺麗でした(笑))、ビレッジバンガードに寄って下らない物を色々見たり(アルフのぬいぐるみ買った(笑))、久々に満喫した休日でした。んー、また行きたいぞ未来館。
スポンサーサイト



≪ そう、ホームあれ? ≫

Comment

田口さんが観覧車に乗せられているときに、そのすぐ下のZeppTokyoに居たかもww

この日は皆ニアミスだったようで。お台場に集まりすぎですからー(笑)

コメントの投稿

管理人にのみ表示する

Track Back

TB URL

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する