紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
娘が
産まれました鵤です。あ、マジじゃないですよ。念の為。
KAOSS PAD 2。
というわけで、KAOSS PAD 2ことKP2がとうとう我が家にやってきました!娘です!娘出産です!(ハイハイ)

あ、中央においてあるナイフは先日買ったブツです。…この話は後にするとして、まずKP2ですよ奥さん。
サクッと使ってみた感想としては、「タッチで楽しめるエフェクター」。インターフェイスがタッチパネル(っていうのか?)方式で、指をつつーっと動かすとエフェクトのかかり具合が変わるってやつです。これがまた楽しい!要所要所で使っていきたいと思っとります。シンセラインをうねらせたり、ボーカルラインをレコードが飛んだようにしたり(笑)
そしてミキサーのFXセンドラインがφ6.3プラグのステレオだった罠。俺モノラル×2しかねぇー!変換プラグ、ヨドバシで探したけどないし。どっか街に出て探してくるしかないか。
まぁPCのオーディオインタに繋げばFXセンドできるんだけどね。とりあえず、システム周りを整理してやらんとなぁ。グチャグチャになってきた(汗)
あ、誰もが忘れつつある、家の楽器位置付け一覧ですが、
SC-8820 = 「真鍮(しんちゅう)」 = 相棒
MicroKORG = 「橙花(とうか)」 = 愛人
KARMA = 「紅雀(べにすずめ)」 = 妻
KP2 = 「白夜(びゃくや)」 = 娘
となりました。うーむ、機材増えたなぁ(汗)
ナイフ購入。
刃物集めが趣味って言うと、よく「危ない人」とか言われたりしますが、刃物は個人的に見て楽しむ芸術品だと思っとります。もちろん、「使い勝手」と言う点を楽しむものもありますが(ハサミの形の洗練さ、とか)、別に俺自身で振りまわしたりするのが趣味、というわけではありませんのでご安心下さい(笑)
で、今回買ったのは「Boker Dive Knife Beluga 591」。流曲線を描いた一枚板からおこしているタイプ。色は、表面を防錆素材で覆ってあるため、ご覧の通り焦げ茶色っぽい感じです。ポイントは、実際に持ってみた時のスペシャルスティールX1.5-T.N素材の質量感。マジ堪らなくGOODです。打斬突射で使用可能な、すばらしい一品だと思います。さすが実戦使用を目的としたモデル、美しい…。ダンボールの解体とかに使いたいと思います(これが俺の実戦(笑))
なお、値段もスペシャルです。…うう、こんな高いナイフを買ったのは初めてでちょっとドキドキ(汗)
(注意)
目的無く刃物を持ち歩くことは法律で禁じられています。絶対に持ち歩かないようにしましょう。
KAOSS PAD 2。
というわけで、KAOSS PAD 2ことKP2がとうとう我が家にやってきました!娘です!娘出産です!(ハイハイ)

あ、中央においてあるナイフは先日買ったブツです。…この話は後にするとして、まずKP2ですよ奥さん。
サクッと使ってみた感想としては、「タッチで楽しめるエフェクター」。インターフェイスがタッチパネル(っていうのか?)方式で、指をつつーっと動かすとエフェクトのかかり具合が変わるってやつです。これがまた楽しい!要所要所で使っていきたいと思っとります。シンセラインをうねらせたり、ボーカルラインをレコードが飛んだようにしたり(笑)
そしてミキサーのFXセンドラインがφ6.3プラグのステレオだった罠。俺モノラル×2しかねぇー!変換プラグ、ヨドバシで探したけどないし。どっか街に出て探してくるしかないか。
まぁPCのオーディオインタに繋げばFXセンドできるんだけどね。とりあえず、システム周りを整理してやらんとなぁ。グチャグチャになってきた(汗)
あ、誰もが忘れつつある、家の楽器位置付け一覧ですが、
SC-8820 = 「真鍮(しんちゅう)」 = 相棒
MicroKORG = 「橙花(とうか)」 = 愛人
KARMA = 「紅雀(べにすずめ)」 = 妻
KP2 = 「白夜(びゃくや)」 = 娘
となりました。うーむ、機材増えたなぁ(汗)
ナイフ購入。
刃物集めが趣味って言うと、よく「危ない人」とか言われたりしますが、刃物は個人的に見て楽しむ芸術品だと思っとります。もちろん、「使い勝手」と言う点を楽しむものもありますが(ハサミの形の洗練さ、とか)、別に俺自身で振りまわしたりするのが趣味、というわけではありませんのでご安心下さい(笑)
で、今回買ったのは「Boker Dive Knife Beluga 591」。流曲線を描いた一枚板からおこしているタイプ。色は、表面を防錆素材で覆ってあるため、ご覧の通り焦げ茶色っぽい感じです。ポイントは、実際に持ってみた時のスペシャルスティールX1.5-T.N素材の質量感。マジ堪らなくGOODです。打斬突射で使用可能な、すばらしい一品だと思います。さすが実戦使用を目的としたモデル、美しい…。ダンボールの解体とかに使いたいと思います(これが俺の実戦(笑))
なお、値段もスペシャルです。…うう、こんな高いナイフを買ったのは初めてでちょっとドキドキ(汗)
(注意)
目的無く刃物を持ち歩くことは法律で禁じられています。絶対に持ち歩かないようにしましょう。
スポンサーサイト
Comment
んじゃ、購入記念に、その新品のナイフで、KP2を叩いてみてください!
そんなこというと、今度家に来たときに実戦しますよ?(笑)
っつーか、マジでシステムが複雑すぎてどう繋いでやればいいのやら。うむむぅー。
っつーか、マジでシステムが複雑すぎてどう繋いでやればいいのやら。うむむぅー。
ようは
イカルガ=危ないヒトw
イカルガ=危ないヒトw
ハイハイ(笑)
やばいっすねー 今度サークルにもっていって実践したら皆が悶絶する事間違いないですな
ちなみにサークルに持ってくと「銃刀法違反」です。
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び