紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
むむむ
あれほどやってたフォースですが、さすがに熱が引いてきたのか?ちょっとやっててもはしゃぐ位しか楽しめなくなってきた鵤です…。
小ネタ。
最近、国際化が進む我が研究室。というわけで国際比較。参考になりました(笑)
地味にやってみた。えー。っつーわけで、こういうのはやっぱあてにならんのだなぁと実感(笑)あー、でも長期低テンション、ってのは当たってるかも。
前回のPeerCastネタ以来、どうなのよ?って聞かれるので、初心者向けPeerCast解説。今日はJ-WAVEに繋がらなくてションボリしながら「SQUARE TRIBUTE」を聴いてました。リメイクロマサガのサルーイン曲がカッコええ。ちょっと気になった(笑)
最近のDTM活動。
KARMA機能を駆使した作曲を考えたり。でもなんつーか、フレーズ生成を使ってると自分で打ってるって気分がしないなぁ(汗)もっと使ってくと違うのかもしれんけど。っつーわけで暇があればKARMAを触る日々。うーむ、どうなんだろうね?コレ。
スパロボ風の曲は結局、メロディラインに悩みながら蛇行中。なかなかカッコいいフレーズって言うのは浮かんでこないもんです。降ってこないかなぁ、という天啓待ち。
あと、某ユニット計画のためSスケさんのスランプ脱出待ち(笑)まぁ気長にダラダラやってきますかね。
小ネタ。
最近、国際化が進む我が研究室。というわけで国際比較。参考になりました(笑)
地味にやってみた。えー。っつーわけで、こういうのはやっぱあてにならんのだなぁと実感(笑)あー、でも長期低テンション、ってのは当たってるかも。
前回のPeerCastネタ以来、どうなのよ?って聞かれるので、初心者向けPeerCast解説。今日はJ-WAVEに繋がらなくてションボリしながら「SQUARE TRIBUTE」を聴いてました。リメイクロマサガのサルーイン曲がカッコええ。ちょっと気になった(笑)
最近のDTM活動。
KARMA機能を駆使した作曲を考えたり。でもなんつーか、フレーズ生成を使ってると自分で打ってるって気分がしないなぁ(汗)もっと使ってくと違うのかもしれんけど。っつーわけで暇があればKARMAを触る日々。うーむ、どうなんだろうね?コレ。
スパロボ風の曲は結局、メロディラインに悩みながら蛇行中。なかなかカッコいいフレーズって言うのは浮かんでこないもんです。降ってこないかなぁ、という天啓待ち。
あと、某ユニット計画のためSスケさんのスランプ脱出待ち(笑)まぁ気長にダラダラやってきますかね。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び