紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
[CD]Sound Horizon「Elysion~楽園幻想物語組曲~」
![]() | Elysion~楽園幻想物語組曲~ Sound Horizon ベルウッドレコード 2005-04-13 売り上げランキング : 15 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ぎゃー!気付いたらもうじきじゃんか発売日ッ!(汗)っつーわけで俺がコピーバンドやらせてもらってる、Sound Horizonのニューアルバムが登場。「Ark」、「Yield」、「魔女とラフレンツェ」の完全版等、要チェックの曲が多いこの一枚。聴いたらレビューしますYO!
とうとう発売、ってことでレビュー!
これがSHの初メジャーStoryCDになりますね。色々と凝ってて、ジャケット、裏ジャケット、帯がリバーシブル設計。裏返すとCD名が「ABYSS~奈落幻想物語組曲~」に!この辺はCDを聴くと謎が解けますので、ここでは内緒ってことで。やっぱSHのStoryCDは凝ってるなー!
で、肝心の中身ですが
revo氏、GJ!
って感じです(笑)前回のリヴァイアサンのイメージアルバムで経験を積んだのが大きいのか、今回のCDでとうとう音の作りがプロっぽくなったと思います。今まではどこかアマっぽい(失礼)感じがしてたんですが、今回はそれを感じさせない出来でした。曲調としてはRock系が主流かな?あとは語りが多いですが、これはSHの長所だと思いますのでOK。T2"Ark"とT3"魔女とラフレンツェ"は以前出て来ていた物より良くなっていると感じました。T2"Ark"、前回は継ぎ接ぎ感が否めなくてゲンナリだったもんなぁ。今回のはカッコよく仕上がっています。単曲で上げるなら…むぅ、全体的に良い曲ばっかで上げ辛いな(汗)強いて言うならT5"エルの肖像"、T7"エルの天秤"、T10"StarDust"かなぁ。T10"StarDust"は「輝いてる?ねぇ、私輝いてるっ?」がツボ。色んな意味で(笑)メロディラインも洗練されててカッコいいです。
CD評価9/10。StoryCDのシリーズとしては完璧。CDのテーマは「愛憎」なのかな?とにかく期待に応えてくれましたッ!Sound Horizonッ!オススメの一枚!
これがSHの初メジャーStoryCDになりますね。色々と凝ってて、ジャケット、裏ジャケット、帯がリバーシブル設計。裏返すとCD名が「ABYSS~奈落幻想物語組曲~」に!この辺はCDを聴くと謎が解けますので、ここでは内緒ってことで。やっぱSHのStoryCDは凝ってるなー!
で、肝心の中身ですが
revo氏、GJ!
って感じです(笑)前回のリヴァイアサンのイメージアルバムで経験を積んだのが大きいのか、今回のCDでとうとう音の作りがプロっぽくなったと思います。今まではどこかアマっぽい(失礼)感じがしてたんですが、今回はそれを感じさせない出来でした。曲調としてはRock系が主流かな?あとは語りが多いですが、これはSHの長所だと思いますのでOK。T2"Ark"とT3"魔女とラフレンツェ"は以前出て来ていた物より良くなっていると感じました。T2"Ark"、前回は継ぎ接ぎ感が否めなくてゲンナリだったもんなぁ。今回のはカッコよく仕上がっています。単曲で上げるなら…むぅ、全体的に良い曲ばっかで上げ辛いな(汗)強いて言うならT5"エルの肖像"、T7"エルの天秤"、T10"StarDust"かなぁ。T10"StarDust"は「輝いてる?ねぇ、私輝いてるっ?」がツボ。色んな意味で(笑)メロディラインも洗練されててカッコいいです。
CD評価9/10。StoryCDのシリーズとしては完璧。CDのテーマは「愛憎」なのかな?とにかく期待に応えてくれましたッ!Sound Horizonッ!オススメの一枚!
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び