紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
さて
KARMAですよKARMA。俺の中では紅い恋人、というアザナがつきました(安易)。名前は「紅雀」と命名!これで
SC-8820 = 「真鍮(しんちゅう)」
MicroKORG = 「橙花(とうか)」
KARMA = 「紅雀(べにすずめ)」
となりました。上から相棒、彼女、妻になりますので、よろしく(脳内構成表)。
アホか(汗)
KARMA。
とうとう来たよ!ってかハードケースの大きさにビビリながら設置しました。
ご覧のように、部屋のほぼ3分の1の横幅(MicroKORGソフトケース入りの約2倍くらい)です。家に入れてみるとでけぇなおい!こんなの学校に持ってこうと思ってた俺ははっきり言ってバカでした(汗)譜面立は何気に1000円でした。安かったんだよ…(汗)
音は期待どおり、ってかもともと使ってたのがSC-8820だからその差は歴然です。もちろんシーケンサとかアルペジエータの上位システム(?)、KARMA機能も良さげ。ってか複雑でまだ全然使いこなせないです(汗)こりゃマニュアル熟読しなあかんなぁ。
というわけで、土日は妻とアットホームします(KARMAで音作り)。ニヤニヤ。
SC-8820 = 「真鍮(しんちゅう)」
MicroKORG = 「橙花(とうか)」
KARMA = 「紅雀(べにすずめ)」
となりました。上から相棒、彼女、妻になりますので、よろしく(脳内構成表)。
アホか(汗)
KARMA。
とうとう来たよ!ってかハードケースの大きさにビビリながら設置しました。
ご覧のように、部屋のほぼ3分の1の横幅(MicroKORGソフトケース入りの約2倍くらい)です。家に入れてみるとでけぇなおい!こんなの学校に持ってこうと思ってた俺ははっきり言ってバカでした(汗)譜面立は何気に1000円でした。安かったんだよ…(汗)
音は期待どおり、ってかもともと使ってたのがSC-8820だからその差は歴然です。もちろんシーケンサとかアルペジエータの上位システム(?)、KARMA機能も良さげ。ってか複雑でまだ全然使いこなせないです(汗)こりゃマニュアル熟読しなあかんなぁ。
というわけで、土日は妻とアットホームします(KARMAで音作り)。ニヤニヤ。
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Track Back

Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び