fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2007/02/27

うん、

眠い。鵤です。

 今回の一言。

 「携帯部門で『初期消火開始ッ!』って言いながら消火器ブチマケタイ」

 (俺の暴言その1)

 昨日今日で精神的に疲れた、俺の発言でした。いや、携帯部門っていつも発火寸(以下自粛)。…たまにはこれだけの更新もアリ?ナシ?(汗)
スポンサーサイト



2007/02/25

なかなか

濃い一日でした。そして、奇跡を信じるようになった鵤です。今回はスゴイよ、本気と書いてマジで。

 ワンフェス。

 オタクだオタクだと言いながら、何気にイベント関連に参加したことが無かったワタクシですが。今回えと&いさタッグに便乗してとうとう参加してきたよ!ガレキの祭典、ワンフェスだ!

 とにかくスゲェェェェェー。ってかホント色々スゴかった!まず、会場への列が国際展示場から東京エアポートまで続いてたりして!おいおい一駅分ですか!(汗)

 入場後、着いていってウロウロ。事前にチェックしてたマイザーのガレキは残念ながら売り切れだったんですが、売ってる人があまりにマイザーデルタ乗りっぽい感じでグッドでした。変形機構を自分で考えちゃう辺りがもうね、愛だな(笑)

 そしてレッドミラージュとか北斗の拳とかポキータ(!)にハァハァ。造形ってスゲーと思った。

100_0948.jpg

 あとはコスプレ広場で見かけた、ダイの大冒険のポップの姿が目に焼きついて離れません。何をやってもおいしすぎるよ、その格好は!(笑)

 ガンダム系のコスプレを見て思ったんだけど…いや、コスプレも大変なんだねぇ…アレ、どうやって搬入するんだろう?愛?(汗)

100_0970.jpg

 そんなこんなで初参加のイベント、ワンフェスでした。いやー、普通に面白かった!

 ちなみに「秋葉系の人だって、世間一般が思っているような人はそんなにいない」というのは俺の妄想だったようです…。バンダナしてる人とか、ポロシャツを入れたジーンズ姿とか、キャラクターTシャツ着た人とかがそこらじゅうで見つけられるし…狙ってんのか君らは(汗)

 冬絵・展 Vol3。

 さて、こちらも行ってきたよ!先生の油絵と水彩画がみれるのは、この機会だけだしなッ!

 まず結果から。まぁアレだ、この写真を見て察してくれ。

100_0983.jpg

 でまぁ、そんなことはどうでもいいんだ。

 奇跡が起きたんだ。

 

 なんと、はるばる名古屋から来ていたリオス君とバッタリ遭遇。まったくの打ち合わせ無し!

 

 まさか同じ日の同じ時間帯にここで会うとは…なんというか、これが奇跡ってやつなのか?(笑)いやー、ビックリした!ホントビックリしたよ!

 でまぁ、冬目先生の絵にニヤニヤしながらマッタリとした時間を過ごしたとさ。ってか、リオス君のせいで絵を見た記憶が薄れてるよ!このリオス!名古屋!味噌!(赤味噌はやはり受け入れ難い、とはリオス君談)

 今回の一言。

 「私はポキータ たぶん吸血鬼」

 (「うろ覚えろ!月姫」より)

 当時めっさはまってたよ、この漫画。ワンフェスで立体になって売ってたのには笑った(笑)

2007/02/24

明日は

GoFaの冬目景先生の画展に行って来る鵤です。うちの壁に絵が増えてたら察してくれよなッ(汗)

 三国志大戦。

 ひそかに始めてみたり。それもこれもこのカードのせいだ!

 100_0917.jpg


 そうなんです、冬目景先生が今回のバージョンアップで描いてるのですっ!ってか漫画描いて(以下略)

 ちなみにカードを持ってくれてるのは、最近の俺の相棒、ROBOLABO君です。いい感じのポーチっぷりを発揮してくれてます。

 さて、話を戻そう。

 この人、城を落とす時の「死ぬのが怖いの?可哀想な人ね…」の発言が蝶それっぽい!元キャラの人とか全然知らないけど、冬目景っぽくてイイ!ってかあれ?この三国志、天地志狼出てこないよ?(間違った三国志知識)

 って、Wikiで見たらこんな事実が!

 「余談だが、アーケードゲーム「三国志大戦2」におけるレジェントカードの司馬懿は本作の絵である」

 よし、誰か!誰かこれを!(笑)

 

 まぁそんなこんなで結構楽しんでます、三国志大戦。にしてもなかなかの散財ゲーだなぁ。最近のゲーセンのカードゲーってやつは(汗)

 今回の一言。

 「ちゅ、仲達様ッ!」

 (「龍狼伝」より)

 久々にちょっと読んでみたら、この発言多すぎだと思った(笑)

2007/02/21

満を持して

帰ってきた鵤です。今度会社で、今年1年の反省発表会みたいのがあるんですが、先輩から「ホントTPOを意識した発言で頼むよ?」と念押しされています。色々ブッチャけちゃわないように注意だ!俺!(汗)

 capsule新譜。

 とうとう出たぁぁぁぁぁllっぁqwせdふじこ。

 というわけで、今日発売日だったcapsuleの新譜買ってきたよ!水曜の定時刻日でホントよかった!普通の日なら昼にお腹が痛くなる予定だったよ!(笑)

 が。

 うーん、もちろん所々は光るセンス的なものがあると思うんですが、アルバムとしてはどうかなぁ…?最近の流行を色々取り込みました、みたいな出来かと…。昔のノリの方が好きだったかもなぁ。

 やっぱ一緒に売ってたPerfumeも買ってこればよかったかなぁ…。ちょっと消化不良な感じでした。

 それでもまぁ、センスのある音楽は気持ちが盛り上がりますな。ここんとこ情緒不安定だったのが一気に治った気がするよ!(単純)

 sorry for neighborのライブ。

 日曜に演るって聞いてたので、お忍びで潜入しようとこっそり行ってきたり。

 動員人数少なすぎて、逃げも隠れも出来なかったけどな!

 ってか、もっと宣伝すべきだと思いますよ、ずみぃさん。せっかく良い曲演ってもあれじゃもったいない。演る側もテンション下がるだろうし…。まぁ聴いてもらうために演るわけじゃない、とは思うけど…ううむ、難しいところ。

 とりあえず、感想としては今回ノーコメントとしておきますよ、とだけ。

 

 あ~~~、俺も音楽したいッ!というか、ここで言ってる間にも密かにしようと決意したり。何気に気持ちが不安定なこういう時期に作る曲は、後から聴いて自己満足できるのが多かったりするしな。今週末辺り頑張ってみますか。

 今回の一言。

 「これが…あー、これ言っちゃっていいんでしょうか?」

 課内での発表練習中に言っちゃった発言その1。うん、自分で言っちゃまずいと思ったことは言ったらあかんですよね(汗)

2007/02/18

そういえば、

続きを読む ≫

2007/02/15

ちなみに

昨日はバレンタインでしたね。チョコ?貰ったよ、部の先輩から!ってか、部の人全員に配ってたよ!ある意味すげぇよ!(汗)ちなみにこれ、お返しした方がいいのかなぁ…と悩む鵤です。会社内のこういう行事って、対応が難しい(汗)

 ルミナスアーク

 主人公がアスランでヒロインがハルヒという、「最近売れまくりな声優を集めました」感が漂う戦略SLGに仕上がったようです(汗)というか、正直システム的に微妙な予感…。タッチペンでの操作もしづらいしなぁー。

 とりあえず、タクティクス的なのを望んでた人にはオススメしない感じかも。んー、サモンナイト的な感じかなぁ?まずクリアはしてみますか。

 今回の一言。

 「…楽しくなさそうな顔してたから。

  俺のほうが楽しいかなって思ったんだ、

  それで。」

 (オノ・ナツメ「not simple」より)

 絵柄が独特なオノ・ナツメさんの漫画。最近復刻したので読んでみたんですが、この作品は凄いインパクトでした。オススメ。

2007/02/14

雪山は

最高でした!主に温泉旅館が(反語)。鵤です。

 万座温泉スキー場。

 金曜の夜出発かと思いきや、実は土曜早朝出発だったり、一泊二日かと思いきや二泊三日だったりとイレギュラりまくりなスタート。流石だぜ俺たち!確認くらいしとこうぜ!(汗)あと、高速道路でのDS対戦は熱かったけど、山道では止めた方がいいです(車に酔うから)。

 で、到着して滑って夜。旅館オーナーによるトークショウ。しっかり聞いたのは二日目なんですが

 最高でした(色んな意味で)。

 ってか、後になって調べたら結構活躍してるのね、オーナーの泉堅さん。今後も応援するよ!ある意味!(色々と自粛)

 トークショウ中にタックルしてきた2歳児が可愛かったり、トークショウ中に隣りに座ったおばぁちゃんと意気投合してみたりと、ホントに万座温泉はイベント盛りだくさんでした。

 ってか全部トークショウ中だよ!今回の旅行のインパクトは全部トークショウか(汗)

 そうそう、温泉もよかった!硫黄が蝶臭かった!(誉言葉)一緒に入ってた混浴マスターなマッチョおじさん!我々も次回は混浴を目指して行こうと思います!(笑)

 あれ。スキーの話が全然ないかも。あー、ジャンプ失敗して足をやっちゃったおじさんがスゴイ痛そうでした(汗)

 そんな三連休。楽しかったぁー!

 今回の一言。

 「あのオーナーが三代目だから、『まごわやさしい御膳』なんだよ」

 (おばぁちゃんとの会話より)

 おばぁちゃんこの旅館蝶詳しい!オーナーはやっぱり(以下自粛)。

2007/02/09

それじゃ

雪山行ってきまーす。万座温泉スキー場?みたいよ!(詳細を知らない便乗人)

2007/02/02

来週は

スキーだー!というわけで鵤です。にしても、最近週末は気力充填、体力消耗という感じだなぁ。今週もダーツとかカラオケとかだったし(汗)

 カラオケ。

 久々に行ってきた!付き合ってくれた人達は感謝ー。あの濃過ぎる空気感がたまりませんでした。何歌っても誰かが分かるだろ、的な(笑)

 そして今回の目標、「SHのRomanの曲を歌う」ができて満足だったり。黄昏の賢者はそこそこ、朝と夜の物語は要練習って感じだなー。

 いやー、何はともあれ良かった!(笑)

 カラーレンジャーバトン。

 他で見て「変なバトンだなぁ」と思ったら身近でも発見。というわけでパクッてきたよ!イメージカラーは橙です。

■始まりの合図
「うなぎの国からやってきた、コーヒーとチョコレートとカレーをこよなく愛する正義の味方!橙レンジャー!」

■身長は?

175cmほど。兄貴はもっとでかい…。

って同じようなことを他のバトンで書いた気が(汗)

■身長に比べて体重は多い方と思いますか?

いや、どちらかと言うと少なすぎると思っております。

■体型はどうでしょうか?

間違いなく痩せ型。

■髪質はどうですか?また好きな髪型は?

太目で前と横が巻き巻きです。Hiverと同じですね!(SHネタ)

好きな髪形?いや、どんなでも似合ってりゃいいんじゃね?

■目について語ってください。

コンタクトの上に伊達メガネが最近のトレンドです。

■顔についてどう思いますか?

世の中のイケメンは全員滅びるといいよ(真顔で)。

■誰に似ていると思いますか?

先日美容院で草なぎ剛に似てるとか言われたけど、似てないと思います(汗)

あー、あとは高校のときに中田に似てるとか言われたこともあるな。これも似てないと(以下略)。

■好きなものを沢山あげてください。

本(全般)
音楽(Tekno、Ambient、NewAge、Dance、R&B)
ビターチョコレート
アーモンド
コーヒー
ミルク
ゲーム全般
ダーツ
ビリヤード
数学
哲学
心理学
偽善
論理遊び
モノ作り

■嫌いなものを沢山あげてください。

宮○みゆきの文章
流行のJ-POP
日本人的HipHop
トマト
キノコ
漬物
人を不快にさせるいたずら
言語学
プログラミング学
偽善
自己中

■涙を流す(流しそうになる)ものは?

本とか読んでてグッと来るときがあったりかなぁ?

■自分の心に響いた話は?

うーん、最近は特に。

■1日で一番好きな時間は?

平日はお昼休み、休日は夕方に街をうろついてるときかなぁ?

■自分ってどんな人に見えると思いますか?

最近言われたのは「隙が無い人」。自分では「理想をグダグダ言う人」(笑)

■さぁこのバトンを受け取る7レンジャー!!
自己申告制で持ってけ!

赤レンジャー:
青レンジャー:
緑レンジャー:
橙レンジャー:
桃レンジャー:
白レンジャー:
黒レンジャー:

 今回の一言。

 あんまり浮かばないので、今日はお休みー。

ホーム

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する