fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2006/09/28

なんだか

調子が悪い鵤です。

 オーバーヒート。

 昨日は呑んだのでさくっと寝たのに、今日非常に不調。量もそんなに呑んでないのになぁ、と思いながら帰宅後、熱を測ったら。

 ああ、なるほど。これが、オーバーヒートってやつか(汗)とりあえず休めるときにできるだけ休もう…イーノ先生でも聴きながら。

 今回の一言。

 「落ち着け、俺!」

 先日も指摘された、俺の口癖より。大体落ち着いてませんよね、こう言ってるときって(笑)
スポンサーサイト



2006/09/26

実は

誕生日な本日、鵤です。まぁ、そろそろおめでたいって年齢でもないけどな(笑)

 会社。

 最近ようやく会社というものが分かってきたかも。まぁ今のプロジェクトは特殊みたいですが(汗)

 ともかく、むこう一年はこの暇なプロジェクトみたいだし、勉強だと思って自己啓発に励むとしますか。必要なときに必要な技術がないと悔しいもんな。

 衝動。

 勢い余った行動が目立つ今日この頃。まぁ何もしないよりはまし、なのかなぁ…?

 とりあえず考えない。走り続けよう。やらずに後悔するくらいなら、やって後悔しよう。

 

 

 そんなわけで、朝一で新しい豆のブレンドに挑戦してみたっ!(笑)水筒にセット、会社へゴーだ!

 

 失敗だった…(会社でゲンナリ)

 恋愛頭脳

 久々にやってる人を見かけたので、自分でもやってみたり。相性チェックで良かった人は一報をッ!(男除(笑))

-総合評価-
◎可◎

-恋愛観レベル-
♪大人♪
14段階中5番目

◎人生における恋愛
├[評価] 最適
└[短評] 最適なバランスです

◎社会における恋愛
├[評価] 変
└[短評] 「恋愛よりまず社会ありき」へ大いに偏っています

◎自己犠牲の精神
├[評価] 最適
└[短評] 最適なバランスです

◎ルックス
├[評価] 変
└[短評] 「内面重視」へ偏っています

◎財力
├[評価] 変
└[短評] 「財力軽視」へ偏っています

◎安定と刺激
├[評価] 最適
└[短評] 最適なバランスです

◎駆け引き
├[評価] 変
└[短評] 「駆け引き重視」へ大いに偏っています

◎許容と束縛
├[評価] 極端
└[短評] 「放任/無関心」へ大いに偏っています

◎将来への意識
├[評価] 極端
└[短評] 「将来を強く意識」へ極端に偏っています

 こんな感じー。んー、なんか普通すぎて面白くなかった(汗)

 今回の一言。

 「そんな言葉俺なら言わせないのに」

  (「隣りのタカシちゃん」第五巻)


 うっはー!って感じでした(笑)

2006/09/24

あーあ、

三連休も今日で終わり、明日は何の勉強をしてようかねぇ…と思う鵤です。Perlも基礎を理解できたなら、実践して覚えていかないとな。

 連休。

 肉食ったりカラオケ行ったりダーツしたり。遊びすぎて後半燃え尽きて、ややご迷惑をおかけしました。とりあえず自己修復したんで、ドンマイ(汗)

 やっぱり悩みこむのはらしくない、まず行動あるのみ。つまり、やってから考える!(笑)結果は後からにしかついて来ないんだしね。

 そんなわけで、色々行動しようと思います。俺にしか出せない音だって、きっとあるはず。足掻け、俺。

 もうじき。

 実は誕生日。そして四捨五入してはいけない年齢にッ!やめてッ!オジサンって言わないでッ!(汗)

 で、先行で楓&さみタッグよりプレゼントを貰ってしまったり。…っつーか、どう紹介すればいいこれ?(笑)

mahha.jpg

 まっは。バーチャロンネタです。紙機体マイザーなめんな!

 というわけで、前に話で出てた色紙をゲット。適当に発案した台詞でも、ここまでちゃんと書かれてると嬉しいですなぁー。飾っときます、冬目先生の絵の横に(笑)

hako.jpg

 はいはいタカシちゃんタカシちゃん。ってか本名ネタだよ!去年も同じようなの出てるけどさ!

 そんな感じで、ビックリ箱状態だなコレ。そして、百均でこんな箱売ってるということにもビックリ。マリオかよ!ああええ、駄菓子セットは確かにワクワクしましたよ(釣)。カードケース(あ、写ってねぇし)、前のアルミ製からこのプラ製に変えて使わせていただきます。またツーコンかよ!まぁ使うけどさ!(G魂ネタ)

 あ、隣のタカシちゃんは楽しく読ませていただきました。家の隣の紗希ちゃんはどこでしょうか?(笑)俺だって元「東(行間)大」には違いないハズなんだしッ!(無理があると自分で思いました)

 今回の一言。

 「自己嫌悪、してる間に自己研磨」

 オリジナル川柳。言った瞬間は「上手いこと言った!」と思ったもんですが、どうよ?(笑)

2006/09/20

うむ、

今週は明日会社に行けば休みに突入だと思うと、ややテンションも高くなる鵤です。振り替え休日マジ拍手。

 会社。

 今のタスクの理不尽さに限界を感じて、直属の上司に突貫。そして和解(笑)ようやく仕事の現状が見えてきたなぁ、という感じに。

 ともあれ、次のプロジェクトからはガンガン仕事をパクっていく方針になりました。ということで、Perlの勉強もしていこう。やれることが多ければ、仕事も増えるはず。

 今回の一言。

 「見つかるまで探せば骨折りは無駄にならない」

  (ことわざより)


 子供心に「そうか!」と思ったことわざです。当たり前だと思うことほど実践できないもので…。なにかと骨折りになりそうになったとき、この言葉を思いだして頑張ります。

2006/09/18

さて、

気力の充填完了!明日からの会社に備えましたっつっても、今週末は会社が休みなので、実質3日間しかない鵤です。すいません(とりあえず謝る)。

 連休。

 ほぼダーツの日々。もうちょっとバリエーションをもって遊んでもよかったかも知れない。あんまアホみたいやると飽きちゃうしな、俺の場合(汗)

 ともあれ遊び呆けすぎて風邪気味になってたり。喉がちょっとイガイガするなぁ。早めに対策して、仕事に影響出ないようにしなくては。仕事無いけど。

 うん、C1000タケダか。やっぱり(笑)

 ハルヒ。

 実はちゃんと観てなかったので今日ダラダラ観てたんですが、なんか作品の世界観というか思考の仕方が非常に興味深い。原作が読みたくなった。まさか、世界五分前仮説の話まででてくるとは(汗)数学家ラッセルの有名な哲学論じゃないか。

 とりあえず、今度買ってこようかなぁ。でも積み本の消化も…ゲフゲフ。

 今回の一言。

 「人間は考える葦である」

  (ブレーズ・パスカルの言葉より)


 数学繋がりで、もっとも有名なパスカルの言葉。

 考えることを放棄してはならない。考えなければ人はただの葦なのだから。

2006/09/17

なんだかんだで

結構遊んでます鵤です。

 呑み会。

 なんだかんだで適当に終了。先輩社員のフォローが非常に身に染みましたッ。俺たちのできる社会人への道はまだまだ始まったばかりだからッ!(未完)

 そして、某先輩との距離が一気に縮まった気がしたり。Gt/Voな先輩!ゆずのおっかけはほどほどにしましょう!ボーナス崩してライブツアーに着いていくほどの熱心なファンって、久々に聞きましたよ!(笑)

 あと、某協力会社さん。引き抜きは勘弁してください(汗)

 優先順位。

 やりたいことややるべきことは沢山あるけど、優先順位を立てて消化していきたい。っつっても、その優先順位付けが難しいわけですが(汗)

 もっと精神力をコントロールして、いつでもやらなきゃいけないことをやれる気持ち作りをしないとなぁ…。浮き沈みするようじゃまだまだ修行が足りません。精進します、オス。

 今回の一言。

 「良い声で鳴きやがる…ッ!」

  (ダーツ中の名言より)


 真ん中(ブル)に刺さると、「ズキューン!」って音が鳴るんですが、その際にメンバーの誰かが言い出した名言。ってか俺等、なんでダーツ中だけあんなに下ネタが多いんだ(笑)

2006/09/14

よし、

仕事強奪に成功。というわけで、今月の残りタスクが決定した鵤です。あんま面白い仕事ではないけど、やることがあるというのは良い事だ。

 明日。

 会社の呑み会だったり。そして一年目だから幹事とかやらされてたり。うー、呑み会の幹事ってめんどくさいんだよなぁ…まぁ仕方ない、適当にやろう(汗)

 そんなわけなので、明日は空いてないよー>関係者各位

 V3。

 ギタドラの新作が稼動ということなので、ちょっとだけやってきたり。

 なんか上から3つ目くらいの曲がめちゃくちゃ稼ぎ曲だった。50後半で簡単にフルコンできてしまったし。これ難易度ミスじゃね?

 そしてEX曲が難易度ヌルめのポストロックだった件について。…あの変拍子結構熱いッ!気に入ったんだけど、EXを安定して出せるほど上手くもなく。早く解禁されないかなぁ(気が早すぎ)。

 今回の一言。

 疲労につき一回休み。今日はよく寝たい…。

2006/09/14

あー、

会社でモチベーションを上げるのに必死な鵤です。今週の暇さは並じゃないぜっ!

 萌え属性占い

 鵤さんは、 「ツインテールでツンデレ」属性 です。

 だそうです。あ、あんたのために(以下略)。

 ダーツ。

 昨日は某STRってかSTRに敗退。くっそー!次はツブス!

 …ショートダーツ系のほうが合うのかなぁ…?もうちょっと色々試してみないとわかんないか…。

 麻雀。

 今日は3K勝ち。確立に徹した打ち方(負けない打ち方、とも言う)&いつも強いやつの運が無かったのが勝因か。

 と言ってもまぁ、麻雀はほどほどにが一番かな。賭け事もあんまり好きじゃないし。

 今回の一言。

 「ぼくは「欲しい」なんて言ったことないよっ!!
  「欲しい」と「イヤだ」はおまえにあげたからっ!!」

  (GBA「FinalFantasyTacticsAdvance」より)


 FFTと比べてあんまりピックアップされない、FFTAからです。まぁ、松野作品の中では異色な方ですし。
 いつも大人しい優等生であるマーシュが、初めて弟に言った本音。自分もこの弟のように、人に言い辛い環境を作っていないかなぁ、とか考えちゃう台詞でした。

2006/09/11

はいはい、

絶賛暇社会人日記の更新ですよー。…書いてて切なくなった鵤です。

 会社。

 今日やった仕事。

 ・某報告書(進展2ページ)
 ・呑み会のセッティング

 以上。

 

 どんだけ暇やねん、俺。とりあえず、明日は報告書3ページを目標に(汗)

 ダーツ。

 そんなわけで、キッチリ定時に帰宅後、そそくさとダーツの練習に。

 100_0598.jpg

 結局スタンダードのフライトに変更してみたり。プラ製でいい感じの薄いパステルオレンジ。ってか今日の練習中、

 Three In Black 入った!

 途中で種が割れたかのようなブルへの吸い込まれっぷりで、俺自身が動揺する始末。結構コツっぽいものが見えてきたかもなぁ。

 というわけで、ちょっと思ったことを覚書。

 ・力まず焦らず落ち着いて。
 ・グリップをしっかりつまんで、手首を使わずに。
 ・フライトにキスするような感じ(笑)

 明日も定時だろうし、またダラダラ練習してこよう。

 今回の一言。

 「ラムザ…お前は何を手に入れた?

  オレは…」

  (PS「FinalFantasyTactics」より)


 英雄ディリータの最後より。片方は自身の道を貫き、誰に賞賛されるでもなく、ひっそりと世界を救い最後を迎える。そしてもう片方は人を利用し利用され、農民から覇王という立場に上り詰めるものの、最愛の人に刺されて生涯を閉じる…。道を違えた二人は、正反対のものを手に入れる。

 例えば自分だったら、どっちを選ぶんだろう。真の英雄?それとも…。

2006/09/10

ネタは

貯まってるわけですが、何から消費しようかね。そんなこんなで鵤です。

 某お泊り会。

 金曜の夜、相模湖某所で行われていたイベントにこっそり合流。夜の高尾峠抜けはかなり熱かったです(危うく最短ルート)。

 で、現場。やっぱりgdgd(通称グダグダ)だったようで(笑)とりあえず、酒を入れたりお久しぶりな人たちに会ったりで、なかなか満喫でした。

 

 でももうちょっとちゃんと予定立てろよお前等ッ!(笑)

 ダーツ始めました。

 周りにちらほらとやってる人もいて、前々から気にはなっていたんですが。今回、某攻撃力氏にそそのかされて買っちゃったよ!マイダーツ!ってか色々カスタマイズできて、ちょっとオタク心をくすぐります(笑)

 100_0588.jpg

 今使ってるダーツはZodiacのTaurusってやつ。各パーツはフライトがMAESTROのSLIMで赤、シャフトがPUMAのSUPERGRIPのmedium白、チップがAtomic Point No.2の白という感じ。フライト部はもっと色々試したいなぁ。ストレート系のダーツも欲しい。ごちゃごちゃ系じゃなくて、スマート系デザインなダーツを目指したいねッ!

 あ、これヤバイね。もうハマってるね(汗)

 とりあえず、平日ダラダラ会社帰りとかに投げてみようかな。目標は「ようつべに動画があげられる級」ってことでっつーか何年かかるねんって話だっつーのっ!(笑)

 続編。

 あの鬼才メーカーIREMが先日出した、珍しく売れた作品。「バンピートロット」。その内容の濃さと世界観が、地味に好評だったわけですが。

 次回作、発売決定。

 来たよコレ。キちゃったよーこれっ!蝶楽しみなんですけどっ!誰よりも楽しみな自信があるくらい楽しみなんですけどっ!ワクテカしながら待とうと思います。

 まぁ、2007年発売とかですけどね。…先長ぇぇぇぇー(汗)

 今回の一言。

 「ようこそ男の世界へ」

  (荒木飛呂彦「スティール・ボール・ラン」第8巻より)

 このシーンのあまりの熱さに「よし、まだ単行本買い続けよう」と決心したわけで(笑)実際にこの決闘のシーンは熱いです。なお、これ以降のジャイロがカッコいいというのはまたの話。

2006/09/07

ウヴァー

と仕事中に叫びたくなるくらい暇な鵤です。正直、そろそろモチベーションも下がるっちゅーねん(汗)

 麻雀。

 平日なのに北局までいった俺等は、ある意味負け組。まぁ勝負には勝ったけど。ってか、その後もう一局やろうとか言うし!(PM11:00の出来事)お前ら社会人なめんなー!(相手は全員同期(汗))

 とか言ってる俺が一番会社で暇な現状。っつっても、会社で寝るわけにもいかんわけよ、うん。

 

 あー、とにかくモノ作りがしたい。…もちろん勉強も仕事のうち、とは分かっちゃいるんだけどねぇ…。

 

 とまぁ、そんな愚痴でした。仕事が無くてストレスためるって言うのもなんか変な感じだな(笑)とりあえずストレス発散のため、こっそりダーツでもやりにいこうかなぁ…もうちょいアクティブな趣味も習得せねば。

 ルミナスアーク。

 牧場物語の件でちょっと見てたら気になった。というか戦闘系シミュレーションがやりたいけど、DSには何故か良さげなのが見当たらない。そんなわけなので、この作品ちょっとマークしておこうかな。設定とかは微妙そうな空気漂ってるが(汗)

 今回の一言。

 「我々はデルタだっ!」

  (俺の暴言)


 今考えても、なぜこの発言が出たのか分かりません(笑)言ってる相手、ライデンだし。どこかにもう一機見えたのか、俺。

2006/09/06

あー

良い音ができなきゃできないでイライラ。カルシウム不足かなぁ。

 

 

というチラシの裏。

2006/09/04

まぁまぁ

回復してきました鵤です。察しろっ!

 音作り。

 先日はライブのために、久々にガチで音作りをしたわけですが、アレ以来めっきりシンセに触ってない気が。というか、会社から帰ってきた後ってなんかノらないんだよなぁ、音楽活動。とはいえ、時間はあるのにこのままめったにシンセにガチで触らなくなる、というのも勿体無い。

 というわけで明日からはちゃんと、会社帰りに1時間ほど音作りなり音符並べなりに精を出すスケジューリングをしようかと思う!なんだかんだで、今月中も残業発生率も極低だし。

 そんな決意表明でした。オチません(汗)

 今回の一言。

 「…しかし、そこには本当に何の意味も無かったのか?
  何の価値もなかったのか?
  …その答えを探す為に、私はこの物語を語ろうと思う。
  弱く、醜く、けれど懸命に、歯を食いしばって生きた、人間達の物語を。」

  (「山奥のしぃ先生」第一幕001より)


 ホント、このスレにはAAの持つ可能性とその力を見せ付けられたなぁ。2ch長編板が生んだ名作、是非一読を。

2006/09/04

日付

変わってますが、土日の日記を書く鵤です。

 休日。

 まず土曜日の話。

 夕方までダラダラテトリス中毒症状だったわけですが、楓にMDプレーヤをあげるミッションが発生したため八王子へ。

 …まぁ結局この用事はまったく無意味になったわけで。というのも、進呈予定のMDプレーヤ、充電池を入れっぱなしで6年ほど放置されていたため、大変なことになっていたり(汗)電化製品、長期で使わないときは、極力電池を抜きましょう…(汗)

 で、八王子。色々溜まっていたりしてたのもあって、呑むことに。某中級豆腐屋で初の釜揚げを頼んだり、ピッチャーでビール頼んだり。いやー、ホントいいストレス発散に。…一応、持つべきものは友、とか言っておこうか(笑)

 その後はやっぱりお約束になりつつある、冬夜邸ダラダラ会。冬夜さん毎度毎度スイマセン(汗)っつーか、俺の周りのテトリスの強さは以上。ネット対戦で相当鍛えても、まだまだ周りの猛者共と同等に並べないとは…。精進します(汗)

 

 で、日曜日。

 OS入れなおしは、そろそろOSの調子悪いしやったれ、という感じで思い立ったので実行。大分快適な感じに戻ったなぁー。Windowsは定期的に入れなおしてやると、ホント違うわ(汗)

 さて、USBのWi-Fiコネクタを使ってDSのネット対戦をしてたんですが、これ、PCの電源入ってないとできないわけですわ。しかもただでさえいっぱいのUSBコネクタ、もう使いたくないわけで。

 そんなわけで、無線ルータを導入。これでノートPCも無線で繋げるし、DSブラウザの使用意義もできるぞー(笑)

 まぁ、そんな休日でした。なんか、久々に内容が薄いかも?こんな過ごし方もいいもんですね。

 今回の一言。

 「ぎゃぼー」

  (「のだめカンタービレ」より)


 やっぱりのだめ語いいなぁ(笑)

ホーム

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する