fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2006/01/30

さて

行ってきましたレイハラカミBGMのプラネタリウム。忙しくても土日は遊ぶ鵤です。息抜きは大事です。

 日本科学未来館

 というわけで、日曜は友人一同とお台場の日本科学未来館に行ってきたり。八王子を朝8時半発とか、マジマッハなスケジュールなのに、意外にも遅刻者無し。むしろ俺が遅刻しそうでした(笑)

 で、お台場。未来館に向かう途中クラシックカーミーティングとか言うイベントを横目に(変な車がいっぱいあった。プレミア価格物がいっぱいだったらしい(同行者談))開館の少し前には着いたんですが、既に並んでる人がッ。目的のプラネタリウムは当日整理券配布なんで見れるか不安になったけど、残り20名に何とか滑り込み成功。配布場所の6階まで少し急いでよかった(汗)

 と言っても貰った券は16:00からの券。というわけで、時間まで未来館を堪能すべくウロウロ。始めは10時から16時まで時間潰せるかなぁとか思ってたけど、一日で回れる展示量じゃなく(笑)流すところは素直に流してなんとか一通り見れるレベル。ボリューム満点だ。

 で、プラネタリウム。…アレだ、最新の技術+レイハラカミのBGM効果は超満足。見上げてると本物と錯覚しそうなくらいリアル。画面が動くと酔いそうになるくらい、臨場感がありました(笑)技術の進歩は凄いなぁ。

 帰りは観覧車に乗せられてビビりまくったり(ホント高い所はマジ勘弁。まぁ夜景は綺麗でした(笑))、ビレッジバンガードに寄って下らない物を色々見たり(アルフのぬいぐるみ買った(笑))、久々に満喫した休日でした。んー、また行きたいぞ未来館。
スポンサーサイト



2006/01/28

あれ?

気付いたらあっという間に月末。時間の使い方は難しいなぁと思う鵤です。アレもしたいコレもしたいー。

 修論。

 まぁなんとかなるんじゃね?とか言ってたら、何気に日数が少なくなって参りました。そろそろ腰を上げていかんとマズイ気が。来週は気合入れて進めますかねぇ。

 ガンオケ。

 ガンパレード・オーケストラ、つい出来心で購入してみたり。っつーか…まずい、まずいぞこのゲーム。

 止め所が見つけられん(汗)

 今週はマジでやりまくってた。かれこれ20時間くらいやったと思う、学校ですらやってたし(最悪)。

 というわけで、そろそろペースダウンして、やることやりたいと思います。部屋の掃除とか(切実)ってか、来年度に向けて色々やらなきゃならんのに、こんな遊んでる場合じゃないんだってばよ!(汗)

2006/01/18

今月は

お察し下さい。つっても、まだ言うほど忙しくない鵤です。修士論文締め切り2月だしな。最近書いてないのには、他の理由があったのだッ!

 近況集。

 よーし、思いつくままにだだ漏れで話しちゃうぞー!
 


 23時寝6時起の日々。理由は無し。おじいちゃんです。この生活習慣のせいで日記が書けてませんでした。夜超眠いし。

 ここんとこ、夕食は大抵サイゼリア。例の赤ふちメガネの人に、人数も聞かれずに席に連れて行かれた時は参った。明らかに覚えられている模様(汗)

 引越し先探し。新築、12.8畳、風呂トイレ別、オープンキッチン、駐車場6,500円、家賃52,000円の物件を発見。さすが片田舎、恐ろしいまでの安さ。駅からやや遠い以外は満点以上だなぁ。まぁ基本は車だろうし、いっか。

 今月のサンレコは、今の俺にとって痒いところに手が届きまくり。コンプレッサ特集やら音楽製作Q&A特集。サークルメンバーに是非お勧めしたい。

 英語の概要書を色々な人にツッコまれながら作成完了。まぁ、明日先生に駄目出しされまくるんだろうなぁ(笑)

 先日、後輩一同とカラオケへ。感想としては、なんだかんだ言って皆オタか(笑)しかも、その後後輩の家に流れ込んでみたり。ギルティの特訓会やらオタ談義やらでした。

 っつーわけで、2D格ゲーの「GUILTY GEAR XX #RELOAD」をちょっとかじってみてたり。格ゲーをこんなに真面目にやってみてるのも初めてかも。っつーか、VO4以外ではやり込んだって言えるゲーム自体少ないわけで。ともかく、アクセルを頑張ってみてます。ようやく当身が取れるようになってきた感じ。ちなみに、研究室の後輩のポチョムキンに投げられまくって、「地面がなーい」を聞きまくったのは秘密。まぁバスターじゃないだけマシか(汗)

 マリオカートは相変わらず。研究室内風船バトルで鍛えたせいか、投げバナナやボムの命中率が異常に上がってきてる今日この頃。走るのはあんまり速くなってません。あしからず。

 楽器占いはエレキギターでした。内容は特に面白くなかったので割愛(笑)

 2月中旬のプロデジィの追加公演に行くことが決定。しかもゲストがブンブンとキタもんだっ!ライブ事態超久々なので、暴れてきたいと思います。

 例の曲はジリジリ進行中。マイコルでイケてるシンセリードができてやや満足な今日この頃。

 

 以上、だだ漏らし近況でした。

 無条件バトン。

 なんか面白そうなバトンが来てたのでやってみるか。

 1. 無条件でトキメク○○な人を3人
 メガネ。
 長髪。
 かわいい仕草。

 2. 無条件で嫌いな○○を3つ(ジャンルはどんなものでも)
 トマト。
 空気読まない。
 スペシネフ罪。

 3. 無条件でお金をかけられる○○を5つ
 音楽。
 本。
 オシャレ雑貨。
 ゲーム。
 未来への投資。

 4. 無条件で好きな○○を3つ(どんなものでも)
 音を聴く。
 散歩する。
 コーヒーを呑む。

 5. 無条件でバトンを受け取っていただく6人
 パス(笑)まぁ、コレ見て適当に面白いと思ったら「○○受け取れッ!」(の)

2006/01/08

おはようございます、

打て打てモードの鵤です。途中からバンブラの打ち込みになってたのは秘密。

 バンブラ。

 とりあえず、FF4の「赤い翼」とSoundHorizonの「黒の預言書」を打ってみた。思った以上に聴ける感じに仕上がったかもー。これで8人セッションバンブラれるぜ!

 と言っても赤い翼はともかく、黒の預言書とかどう考えても無理譜面。セッション出来ないよこんなの(汗)

 で、後もう一曲くらい打とうと思うけど、なんか簡単でメジャーなのないかなぁ。公募中です。

 あの曲リクエスト禁止な(振りじゃないよ!)

 作曲。

 コンプの使い方研究中。っつーか、ボーカル曲を完成させるのは大変だなぁ。なんというか、いかに飽きさせないように全体を構成するか。Cメロもなんとなくしか打ててないしなぁ。精進します。

2006/01/04

あー、

缶詰三日目を迎えます鵤です。

 作曲。

 足しては消し、足しては消しの繰り返しの二日間。あーいかん。

 で、友人が遊びに来て帰った後。二日間悩んでた隙間がスッポリ埋まりました。やっぱアレだな、気分転換と言うものの大事さを悟りましたとさ(笑)

 ちなみにこの二日間、詰まったときに何故か聴きたくなるCDがUNCHAINでした。このバンド、先日のサークルライブのときにバンド間で流れてたやつなんですが(ちなみに、Sけ先生が買ったのを借りて取り込んだものです(笑))、なんつーか渋さの中に若さがにじみ出てる感じがなんとも言えなくて、折れそうになる心を持ち直してくれます。くっそー負けてらんねぇよ!

 というわけで、ラスト1.5日。頑張るっぺさー。

2006/01/02

しばらく

缶詰作業に入りますのでそっとしておいて下さい。鵤です。

 ひぐらしのく頃に解 皆殺し編。

 読了ー。これでほとんどの回答が出揃いましたな。今までのをやってきた人にとっては、ニヤリとする場面が多かったと思います。いやー、なんというかよかった(笑)

 マリオカートDS。

 ネット対戦の猛者が強すぎる件について(汗)いったいどんな風に走ればあんな速くなれるんだ…。練習あるのみだなぁ。

2006/01/01

明けまして(2)

続きです。そして奇跡が起きました。

 初詣。

 まず初めの奇跡。

 R1から眠気の為、早期撤退しようとした帰り道。目の前にはMSカーがッ!軽く会釈すると、「早く乗れッ!」との合図。拉致る気満々ですよあの人たち(汗)

 実は初詣、一緒に行きたかったんですが、人数的に厳しそうだからってことで一旦は遠慮したんですわ。でもまぁ、こりゃ何かの縁だってことで合流。高幡不動へレッツラゴー。何気に初詣自体10年以上行ってなかった事に気づき、テンション上げ上げな道中の車内(笑)

 到着後、颯爽と高幡不動尊の境内に入りお参り。5円玉が偶々無くて人から貰ったっていうのもアレだけど、まぁどんまい!(本堂には100円入れてきたから!)今年1年はCプロジェクト本格始動、学会、新社会人デビューなど、色々と気合を入れていく年なので念入りに。何事も上手くいくとは思ってないけど、どうかBetterな道を選んでいけますように…。

 そして…御神籤で最大の奇跡は起きた…ッ!

 まずは去年の出来事。明智という男が凶を引いて、しかも枝に結ぼうとして破いてしまった、という漫画のような話があった。俺は現場には居なかった訳だけども、その様子は誰にでも想像に容易いであろう。周りは爆笑、本人はorzだったわけである。

 そんな前振りがある中、果たして今年はどんな悲劇(ドラマ)が待っているのか…ッ!大きな期待を背負って、総勢6人で御神籤を引いたわけである。

 「せーの、で皆いっぺんに見ようぜ!」

 「よしッ!」

 「「「「「「せーのッ!」」」」」」」

 

 

 凶


 

 「(やっちまった…俺かよ…ッ!)」

 愕然である。まさか、まさかの凶…。10年振りの御神籤で、見事『凶』を引いてしまうなんて…ありえない…ッ!こんな…こんな結果、俺は認めない…ッ!

 

 「…他の…皆は…?」

 凶凶凶凶凶凶(通常)


 

 

 あれ?

 

 

 凶凶凶凶凶凶(強調)


 

 「な、なんだってー!(AA略)」

 そう、誰も予想していなかった。想像の斜め上をいく、と言うのはこの事であろう。ありえない。なんとあの確率の非常に低い凶を、まさかの6連HIT。ここに八王子6凶が爆誕したのであるッ!

 凶が例え10枚に1枚入っていたとしても(実際は20枚に1枚くらい?)、その確立は1000000分の1。いかに上の画像が奇跡的かわかって頂けたであろうか。そう、我々は新年早々、奇跡を垣間見たのであるッ!

 …なんつーかもう、ある意味凄いよ俺ら(笑)きっとこの一年も笑って過ごしていける、そう確信した瞬間でした。

 

 余談ですが、MSとお揃いの色で厄払いお守りを買って帰りました(笑)

 

 おまけ。

 アレな手相


 アレって。セ○さんとかSけさん、やっぱこんな手相?

2006/01/01

明けまして

おめでとうございます。今年度も鵤です。鳩にはなりません(初ボケ)

 年越し。

 鍋の後のだらだらマッタリムードの中、更新中なわけですが。この後初詣行ってきまーすノシ

ホーム

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する