紙飛行機の日常
青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。
というわけで
こんばんわ、合宿帰りでしばらくヘロヘロだった鵤です。ネタが満載で何から書こうか(汗)
サークル合宿。
音楽系サークルらしく、ヒキコモリ合宿でした(笑)楽器と戯れるか呑むか麻雀するかくらいしかしてねぇなぁ。まぁ細かいレビューはサスケのとことか見てもらうとして(人任せ)、俺的要点だけ。
・妻にダイエット要求したい(運搬で死にそうでした)
・立川が不良にッ!(そんな子に育てた覚えはありませんッ!)
・機材選びって難しいよねー?(ある意味オタトーク)
・老人部屋って言うなッ!(サークルで長老扱い)
・夕飯の鍋が冬夜に襲いかかるッ!(相変わらずオイシイ)
・花火よりヨガフレイムのほうが盛り上がってた気が(禁句です)
・きのこ(マッシュルーム)オンユアヘッ!(Gさんいないのにオイシイ)
・コンセントには注意(抜けすぎ)
・ってか、やっぱぶっつけ本番は駄目(正直スマンカッタ)
・「爽快感!爽快感!」のためにタク(ミキサーね)を放棄した石井ちゃんに乾杯(俺も「もーいっかい!」のために飛んだけど)
・あの風呂場で漢八人(?)は正直キツかった(オタしりとりレベル高すぎ(汗))
・発言は慎重に(天然でした)
・部屋に入ったら肌色過ぎ(脱ぎすぎ)
・何気に(上だけでも)脱がされたのは初でした(ちょっと恥ずかしい)
・麻雀は久しぶりで、勢いがあったのは始めだけでした(眠かったんです…)
・(俺視点で)さすけは何気に強肩(スポーツマンめッ!)
…あれ、普通にまとまったかも?
二輪。
第一工程終了。とりあえず大分スムーズに乗れる様にはなったかな?あとは確認とか合図(ウインカーね)とかを間違えたり忘れたりしないように注意しないとー。
ちなみに終了は8/31予定。結局8/30に間に合わなかったかぁー、関西行き断念。ガックリ。
「ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編」了。
とりあえず終わったー。ネタバレしない程度に発言しとこうかな。
色々な意味で「賛否両論だろうなぁ」と言う感じかなぁ。俺としては
・ある程度謎が解けてきた("白"の人確定とか)
・今までと違う"ノリ"だった
の両方の意味で面白かったと思います。まぁ詳しく語るとアレなんで、まずやってみてよ、と(笑)
それと作者さんがどうも色々な意味で落ち込んでいる様子ですが(これも詳しく書くとアレなんで(笑))、ゲーム製作者という「芸術家」として、作りたいものを作っていけばいいんじゃないかなぁ。誰になんと言われようともそれが創作のすべてだし、認められるために創作してるわけじゃないでしょう?(もちろん中にはそういう人もいると思うけど。)自身の表現したい物を表現する事が一番大事なんじゃないかなぁ。
なーんて、好き勝手な音楽を作る俺は思ったり。作者さんが読むとは思わないから好き勝手言ってみた(笑)(万が一読んでしまったりしたら、勘弁してください(汗))
小ネタ。(ソース:Rs氏)
八王子はこんな人たちから出来ています。
オイシイのは俺とかSTRとかネザーかなぁ(笑)ってか更新しまくると、なんでアインシュタインと戦闘機の二種類出てくるのッ(汗)
moog博士、死去。
2005年8月22日、シンセサイザーの父、moog博士が亡くなりました。DVDの記事を書いて10日後の出来事です。正直ショックを隠せません…。
私自身1エンジニアの卵として、また1音楽家として博士のご冥福をお祈り致します。そしていつまでも、目標としてその背中を追いたいと思います。
サークル合宿。
音楽系サークルらしく、ヒキコモリ合宿でした(笑)楽器と戯れるか呑むか麻雀するかくらいしかしてねぇなぁ。まぁ細かいレビューはサスケのとことか見てもらうとして(人任せ)、俺的要点だけ。
・妻にダイエット要求したい(運搬で死にそうでした)
・立川が不良にッ!(そんな子に育てた覚えはありませんッ!)
・機材選びって難しいよねー?(ある意味オタトーク)
・老人部屋って言うなッ!(サークルで長老扱い)
・夕飯の鍋が冬夜に襲いかかるッ!(相変わらずオイシイ)
・花火よりヨガフレイムのほうが盛り上がってた気が(禁句です)
・きのこ(マッシュルーム)オンユアヘッ!(Gさんいないのにオイシイ)
・コンセントには注意(抜けすぎ)
・ってか、やっぱぶっつけ本番は駄目(正直スマンカッタ)
・「爽快感!爽快感!」のためにタク(ミキサーね)を放棄した石井ちゃんに乾杯(俺も「もーいっかい!」のために飛んだけど)
・あの風呂場で漢八人(?)は正直キツかった(オタしりとりレベル高すぎ(汗))
・発言は慎重に(天然でした)
・部屋に入ったら肌色過ぎ(脱ぎすぎ)
・何気に(上だけでも)脱がされたのは初でした(ちょっと恥ずかしい)
・麻雀は久しぶりで、勢いがあったのは始めだけでした(眠かったんです…)
・(俺視点で)さすけは何気に強肩(スポーツマンめッ!)
…あれ、普通にまとまったかも?
二輪。
第一工程終了。とりあえず大分スムーズに乗れる様にはなったかな?あとは確認とか合図(ウインカーね)とかを間違えたり忘れたりしないように注意しないとー。
ちなみに終了は8/31予定。結局8/30に間に合わなかったかぁー、関西行き断念。ガックリ。
「ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編」了。
とりあえず終わったー。ネタバレしない程度に発言しとこうかな。
色々な意味で「賛否両論だろうなぁ」と言う感じかなぁ。俺としては
・ある程度謎が解けてきた("白"の人確定とか)
・今までと違う"ノリ"だった
の両方の意味で面白かったと思います。まぁ詳しく語るとアレなんで、まずやってみてよ、と(笑)
それと作者さんがどうも色々な意味で落ち込んでいる様子ですが(これも詳しく書くとアレなんで(笑))、ゲーム製作者という「芸術家」として、作りたいものを作っていけばいいんじゃないかなぁ。誰になんと言われようともそれが創作のすべてだし、認められるために創作してるわけじゃないでしょう?(もちろん中にはそういう人もいると思うけど。)自身の表現したい物を表現する事が一番大事なんじゃないかなぁ。
なーんて、好き勝手な音楽を作る俺は思ったり。作者さんが読むとは思わないから好き勝手言ってみた(笑)(万が一読んでしまったりしたら、勘弁してください(汗))
小ネタ。(ソース:Rs氏)
八王子はこんな人たちから出来ています。
オイシイのは俺とかSTRとかネザーかなぁ(笑)ってか更新しまくると、なんでアインシュタインと戦闘機の二種類出てくるのッ(汗)
moog博士、死去。
2005年8月22日、シンセサイザーの父、moog博士が亡くなりました。DVDの記事を書いて10日後の出来事です。正直ショックを隠せません…。
私自身1エンジニアの卵として、また1音楽家として博士のご冥福をお祈り致します。そしていつまでも、目標としてその背中を追いたいと思います。
スポンサーサイト
あれ?
更新頻度高くない?って思った人、正解。明日から合宿でいないから、書き残していくわけです(笑)というわけで、アイロンがけも終わって、あとはネタを仕込むだけとなりました鵤です。
サークル合宿。
まぁ何をするでもないであろう、サークルの合宿。3日間ゆったり外で遊んだり、皆の演奏を見てニヤニヤしたり、KARMAで適当に遊べたらいいなぁと思っております。ってかKARMAでネタを仕込むわけですが、シーケンス走らせて弾いたり(ノブを)回したりか、それとも人任せに「さぁ、合わせて!」って感じにするか、どっちのネタを仕込むかが問題だ(汗)
ま、両方用意しといて、後は空気読むが正解か?
そういうわけで、行ってきますYO!ノシ
サークル合宿。
まぁ何をするでもないであろう、サークルの合宿。3日間ゆったり外で遊んだり、皆の演奏を見てニヤニヤしたり、KARMAで適当に遊べたらいいなぁと思っております。ってかKARMAでネタを仕込むわけですが、シーケンス走らせて弾いたり(ノブを)回したりか、それとも人任せに「さぁ、合わせて!」って感じにするか、どっちのネタを仕込むかが問題だ(汗)
ま、両方用意しといて、後は空気読むが正解か?
そういうわけで、行ってきますYO!ノシ
どうも
こんにちは、Mr.空腹の鵤です。妙にふらつくなぁと思ったら、土曜の夜(ってか日曜の朝?)から何も食べてないことに気付いた今日この頃。なんか食事のタイミングというか、習慣が希薄になってるなぁ(汗)
二輪免許。
いよいよ乗ってるわけですが、二輪の運転って
面 白 い な !
ってわけで、はしゃぎながら教習を受けてます(笑)まだギアの切り替えとかクランクの運転がアヤフヤなので、経験値を積んで人車一体の運転を目指したいと思います。
やっべ、こりゃ免許取ったら欲しくなるぞ(笑)
最近の天気。
午前はカンカンに晴れてるのに、夕方というか、午後に落雷を伴った雨ってパターンが多い気がする。水蒸気データとか見るとホント異常気象というか、熱帯系の気象になりつつあるなぁと思ったり。地球温暖化、こうやって身の回りに影響が出てくると流石に考えさせられますな。
二輪免許。
いよいよ乗ってるわけですが、二輪の運転って
面 白 い な !
ってわけで、はしゃぎながら教習を受けてます(笑)まだギアの切り替えとかクランクの運転がアヤフヤなので、経験値を積んで人車一体の運転を目指したいと思います。
やっべ、こりゃ免許取ったら欲しくなるぞ(笑)
最近の天気。
午前はカンカンに晴れてるのに、夕方というか、午後に落雷を伴った雨ってパターンが多い気がする。水蒸気データとか見るとホント異常気象というか、熱帯系の気象になりつつあるなぁと思ったり。地球温暖化、こうやって身の回りに影響が出てくると流石に考えさせられますな。
[DVD]MOOG
DVDだけど、内容的にCDのカテゴリーに入れとこうかな。
というわけで、シンセサイザーの生みの親、moog博士のドキュメント映画「moog」です。限定版は6000円とかなり割高ですが、通常版はもうチョイ安くて4000円。
ぶっちゃけ観る前はどんな駄作だろうと思ってたけど(笑)、実際はかなりの良作!moog博士の熱い名言が幾つも幾つも飛び出しまくり(笑)それと、色々なミュージシャンと博士が対談するんですが、それもまた面白い!シンセサイザーが音楽の世界に与えた影響って凄いんだなぁ、と実感させられます。っつーかリック・ウェイクマンとバーニー・ウォレルの話が馬鹿すぎて笑い死にそうだった(笑)確かにmoogはエロスだ(笑)
色々なシンセ演奏が観れるのも良いですね。DJとボコーダー(?)の競演とかテルミンの演奏とか、あんまり観れない映像が多い感じです。あー、テルミン欲しくなる(笑)
ちなみに、作品中で博士は日本にも来てます。まぁ、太鼓の達人をしてる博士はあまりにもシュールでしたが(笑)
世界中の、アナログシンセを愛する人に送るDVD。是非。
![]() | MOOG デラックスDVD-BOX (初回限定版) ドキュメンタリー映画 ナウオンメディア 2005-07-22 売り上げランキング : 1,068 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
というわけで、シンセサイザーの生みの親、moog博士のドキュメント映画「moog」です。限定版は6000円とかなり割高ですが、通常版はもうチョイ安くて4000円。
ぶっちゃけ観る前はどんな駄作だろうと思ってたけど(笑)、実際はかなりの良作!moog博士の熱い名言が幾つも幾つも飛び出しまくり(笑)それと、色々なミュージシャンと博士が対談するんですが、それもまた面白い!シンセサイザーが音楽の世界に与えた影響って凄いんだなぁ、と実感させられます。っつーかリック・ウェイクマンとバーニー・ウォレルの話が馬鹿すぎて笑い死にそうだった(笑)確かにmoogはエロスだ(笑)
色々なシンセ演奏が観れるのも良いですね。DJとボコーダー(?)の競演とかテルミンの演奏とか、あんまり観れない映像が多い感じです。あー、テルミン欲しくなる(笑)
ちなみに、作品中で博士は日本にも来てます。まぁ、太鼓の達人をしてる博士はあまりにもシュールでしたが(笑)
世界中の、アナログシンセを愛する人に送るDVD。是非。
うーむ、
出来るだけ更新、ということで更新しようと思うけどあんまネタがないな。ムシキンガーの鵤です。クワガタの強さ200って何さ(ムシキングは1回やってるのを見たことあるだけです)。
二輪免許。
今日は結局学校をサボってダラダラ。んで夕方から適性検査ー。なんか就活中を思い出して、ちょっと鬱。なんかトラウマになってるなぁ(汗)
moog。
…ついに我慢できず、限定版買ってしまった…。見たらレビューします(笑)
メモメモ。
二輪免許。
今日は結局学校をサボってダラダラ。んで夕方から適性検査ー。なんか就活中を思い出して、ちょっと鬱。なんかトラウマになってるなぁ(汗)
moog。
…ついに我慢できず、限定版買ってしまった…。見たらレビューします(笑)
メモメモ。
![]() | MOOG デラックスDVD-BOX (初回限定版) ドキュメンタリー映画 ナウオンメディア 2005-07-22 売り上げランキング : 1,068 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
早速、
前回の発言を無視した4日空きの更新(笑)鵤です。
二輪免許。
というわけで、いよいよ自動車学校に通いだし。1日2時間セットで予約らしいから、えっと…計7日で取れるのか。意外と早いのねぇ。
まぁ明日はまだ適正検査とかなんで、本格的に乗りだすのは金曜から。やっべー、クラッチ握ってギア変えられるかなぁ…とりあえず8月中を目標に頑張ります(汗)
研究。
中間が余裕で終わって早数日、微妙に火がついたのかなんか他の事に打ち込めないからか(こっちが本命)、研究が妙にはかどります。今日は必要になりそうな関数を幾つか作成。…したけど、よく考えたらこの関数いらなくね?ってのがチラホラ(汗)まぁデバッグ用には使えるから無駄じゃないけど、ちょっと失敗したなぁ。
明日は夕方の自動車学校まで、移動境界を含めたCalc_E関連を作りますよ。と、メモっておこう。
なんか、俺以外の人が読んでも分からん話になってるな。コレ(汗)
二輪免許。
というわけで、いよいよ自動車学校に通いだし。1日2時間セットで予約らしいから、えっと…計7日で取れるのか。意外と早いのねぇ。
まぁ明日はまだ適正検査とかなんで、本格的に乗りだすのは金曜から。やっべー、クラッチ握ってギア変えられるかなぁ…とりあえず8月中を目標に頑張ります(汗)
研究。
中間が余裕で終わって早数日、微妙に火がついたのかなんか他の事に打ち込めないからか(こっちが本命)、研究が妙にはかどります。今日は必要になりそうな関数を幾つか作成。…したけど、よく考えたらこの関数いらなくね?ってのがチラホラ(汗)まぁデバッグ用には使えるから無駄じゃないけど、ちょっと失敗したなぁ。
明日は夕方の自動車学校まで、移動境界を含めたCalc_E関連を作りますよ。と、メモっておこう。
なんか、俺以外の人が読んでも分からん話になってるな。コレ(汗)
[漫画]長い道
![]() | 長い道 こうの 史代 双葉社 2005-07-28 売り上げランキング : 108 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
広島の原爆問題を描いた「夕凪の街桜の国」で一躍有名になった、こうの史代先生の作品です(何気にこの人の作品にハマってるな、俺(汗))。とりあえず一言、
こ ん な 嫁 さ ん 欲 し い 。
…失礼しました(笑)
ひょんなことから結婚してしまったとある夫婦の物語なんですが、働きもせず派手な女を追っかけまわす駄目夫と、文句も言わずに受け流す(?)地味な奥さん、という設定だけ聞いたら最悪な作品です(笑)でも内容は、笑いあり涙ありのドタバタコメディ。そして、少しずつ見えてくる物語の背景と演出がとにかくニクイッ!
とにかく、このなんとも言えない懐かしい雰囲気を是非一度は味わって頂きたいですね。必読ッ!
あ、
おはようございます。中間発表の日を迎えた鵤です。あんま寝れなかったのは緊張のせいでなく、
前 日 寝 す ぎ た だ け
というお粗末さ。普段6時間寝るか寝ないかの人なのに、12時間も寝たらそりゃ次の日寝れないっつーの。
ってか、中間発表は何気に余裕そうです。むしろ9月締め切りの学会の方が(汗)
近況。
ちまちまイベントもこなしつつ、主に学校で研究の日々でした。今週頭くらいからは大分暇だったけど、特に何も無く。…っつーわけであんま書くネタが無いんです(汗)でも今回わかったことは、忙しいからって一旦更新を止めちゃうと癖になる、ということ。よし、今日からちゃんと再開しよう!(紙飛行機の日常は最低3日にいっぺん更新です)
lain。
うおッ!あの名作がこの値段ッ!っつーわけで買い(笑)
lainはなんつーか、まんまゴシックというわけじゃないんだけど(俺はむしろまんまのゴシックは好きじゃなかったり(ってかゴシックって「ゴート族の」って意味だったのかッ!ゴートにはつくづく縁がありますなぁ(AOCネタ)))、ほのかに薫る人間の暗黒面の美しさが非常に上手く現れてる作品だと思い…アレだ、上手く表現し辛い(汗)とりあえず1万円とか言う破格なお値段なので、ちょっとでも興味があったら是非ッ!
ってかNieA_7とかも廉価版出てるしッ!アニメのDVDってこんな安いもんだったっけ?(汗)
前 日 寝 す ぎ た だ け
というお粗末さ。普段6時間寝るか寝ないかの人なのに、12時間も寝たらそりゃ次の日寝れないっつーの。
ってか、中間発表は何気に余裕そうです。むしろ9月締め切りの学会の方が(汗)
近況。
ちまちまイベントもこなしつつ、主に学校で研究の日々でした。今週頭くらいからは大分暇だったけど、特に何も無く。…っつーわけであんま書くネタが無いんです(汗)でも今回わかったことは、忙しいからって一旦更新を止めちゃうと癖になる、ということ。よし、今日からちゃんと再開しよう!(紙飛行機の日常は最低3日にいっぺん更新です)
lain。
うおッ!あの名作がこの値段ッ!っつーわけで買い(笑)
lainはなんつーか、まんまゴシックというわけじゃないんだけど(俺はむしろまんまのゴシックは好きじゃなかったり(ってかゴシックって「ゴート族の」って意味だったのかッ!ゴートにはつくづく縁がありますなぁ(AOCネタ)))、ほのかに薫る人間の暗黒面の美しさが非常に上手く現れてる作品だと思い…アレだ、上手く表現し辛い(汗)とりあえず1万円とか言う破格なお値段なので、ちょっとでも興味があったら是非ッ!
ってかNieA_7とかも廉価版出てるしッ!アニメのDVDってこんな安いもんだったっけ?(汗)
Copyright © 紙飛行機の日常. all rights reserved.
Template by はじめてのブログデザイン
はじめてのブログ選び