fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2005/06/29

なんか

就職が決まってホッとしたのか、気持ちに余裕が出てきた鵤です。まぁ、研究の方はえらいこっちゃって状況だけどなッ!(学会締め切りは7/12です)ってかRs氏!偶然なのかどうかしらないけど(いや、多分わざとだな)可美とか何気に俺の地元ばらさない!むしろ、なんで知ってんだお前はっ(笑)

 就職活動終了宣言。

 っつーわけで、終ッ!

 …で、余談。結局あのあと受けた光会社でも内定を頂いちゃったり。でも悩んだ結果、こちらはお断りさせて頂きました。この選択が失敗だったと思うときがあるかもしれないけど、今は感を信じることにしたよ(笑)ってか、

某氏「じゃあお前、車(光会社は車のライトを開発してます)とパソコン(某社はノートPCで世界シェアNo.1です)、どっちが好きよ?」
俺 「…パソコン」
某氏「だったら○○でいいじゃん」
俺 「あー、…そうかも」


…この会話が決め手だったとは言えない。マジで。

 あ。そういえば実家に報告してねぇや(汗)明日にでも電話するか。

 俺の運気。

 薄々感じてはいたんですが、俺って運気の上下が大きいのかも。先日内定を貰ったあと(上々)チョイノリが壊れたり(下)HDDオーディオのリモコンが壊れたり(下)携帯の充電器なくしたり(下)○○(閲覧削除)り(やや下)。…良い事があるとやっぱり悪い事がある気が…。

 ハッ!そういえば今年厄年だッ!(関係無)

 というわけで。

 何故か1日100HITもしているここ、紙飛行機の日常。これからも皆様に支えられて飛んでいきますよ!(だって紙飛行機だし(上手い事言った(そこッ!失笑すんなッ!)))

 そして、何気に関西からあのリオス先生がちら見してると言う事実をここにバラしておこう。見てるー?リオスさーん!(笑)でもホント、何かしらの方法で遠征したいなぁ。

 あと、先日の新動物占いでライオンやひょうだった女性は、是非俺に申告するといいよ!(ろじぱら風)
スポンサーサイト



2005/06/27

「田口」から

「エロ」を抜くと「H」、と言うなんとも言えない真理をらびんに言われてショックを隠しきれない鵤です。何この○さん的ネタ。

 新動物占い。

 マオねぇさん(相変わらず字が小さくて読み辛い(笑))がやってたので俺もやってみました。ってか始め、「振動 物 占い」って変換されたのは秘密。揺れるのかよ!(三村風)

 以下、俺の結果ですよー。

 あなたは人気者の黒ひょうです。

あなたはどんな男性

 外見的にはどっしりと落ち着いて、細かいことにはあまり気を遣わないように見えますが、周囲に対する気配りはなかなかのもの。
 人当たりがよく人情味に溢れ、ユーモアに富んだ人柄であなたがいると何となく気持ちが和らぎます。
 チームがせっぱ詰まった状況に追い込まれても、あなたの周りには何となく明るさが漂い、それが危機打開に役立ちます。
 又、あなたはなかなかのアイディアマンで、そのアイディアを形にしていく才能を持っています。
 元々頭の回転が速く勘もいい方なので、行事やイベントの時などには、もてる才能をフルに発揮してきたはず。ただ大きな仕事をするのには少しパワー不足の面があります。
 好奇心旺盛で、何でも挑んでいく積極性はすばらしいのですが、障害が立ちはだかると意外にあっさりあきらめるところがあります。
 あなたに必要なのは少しぐらいの壁ならどんどんとうち破っていくたくましさです。
 それでもあなたは生まれつき備わった徳があり、少しくらいの苦境は周囲が優しく手をさしのべてくれます。
 本当に、めぐまれた星の元に生まれています。
 将来をしっかりみつめて、あなたの天性の才能やセンス、人当たりの良さを生かせる道を考えてください。

あなたの本質

 知らない人に道を尋ねられたり、観光地でカメラのシャッターを押すのを頼まれてりすることが、他の人よりきっと多いはずです。
 それはあなたは人の警戒心を与えない人だからです。
 人当たりのソフトな、親しみやすいキャラクターをしているのです。
 人を騙して陥れて利することは無縁で、その清潔感があなたの身上です。
 外見的なソフトさとは異なり、内面はなかなか激しい物を持っています。
 テーマが決まるとそれに一心に向かっていく闘志はかなりの物です。
 鋭敏な感覚と頭の良さでトラブルを未然に防いでいきます。
 ただ大成功を得るには、少し押しの弱い面があります。
 人柄の良さが裏目に出ているかもしれません。

対人関係

 社交的で、コンパやパーティーには必ずお呼びがかかる人気者です。
 始めて会う人で、その人があなたより地位や年齢が上でも物怖じしません。
 10年来の知己のようにユーモアを交えて自分を表現する子が出来ます。
 外見だけで人を判断しがちなので、気を付けましょう。

恋愛

 感性の優れたあなたは、恋愛に置いても自らの直感を信じて行動します。
 恋に落ちたら命懸けで、まさに猪突猛進タイプです。
 異性に対する好き嫌いが激しく、何度失敗しても同じタイプの人を選び、苦労することもあります。
 好きになったらストレートに自分の思いをぶつけます。
 遠くから好きな人を見つめる愛はあなたには存在しません。
 とにかく自分の思いを相手に伝えないでは気が済まないのです。
 しかし、相手が、自分の方を向いてくれないと悟ると、あっさり身を引く淡泊さもあります。

相性(恋愛編)

恋人としての相性

○ライオン キチッとしているライオンとは安心してつきあえます。

×ぞう   見た目も行動も地味なぞうとの恋愛では物足らない。

結婚相手としての相性

○ひょう  性格、価値観が同じ黒ひょう同士は対等なディンクスに向き

×ペガサス きままで、贅沢好きのぺガサスとは価値観が合わない。

相性(仕事編)

上司

○ペガサス 上司にも批判をずけずけ言う黒ひょうには何を言っても根に持たないペガサスが上司だとありがたい。

×らいおん 形式的なことにこだわりすぎるライオンには不満がたまりつい口答え。

部下

○トラ   立場にこだわる黒ひょうは、きちんと目上をたてるトラに満足。

×たぬき  天然ぼけのたぬきの遅い行動にイライラ

 

 …というわけで、長いけど見て貰えただろうか。感想はマオと一緒で、当たってるとこも多いけど外れてるとこは外れてるなぁって印象かなぁ?でも多くの人にやさしく手を差し伸べられてきてる、ってのは納得かなぁ。俺自身には頭の切れも行動力も無いけど、その分多くの人の協力を得られてる。特に、部長だった時とか研究とか。そして、地味に恋愛の淡白さを指摘されたのが一番効いた(笑)

 ホント俺の周りの皆には、いくら感謝してもしたりない。Thanks my friends.

2005/06/25

[小説]ダウン・ツ・ヘヴン

4120036448ダウン・ツ・ヘヴン
森 博嗣

中央公論新社 2005-06
売り上げランキング : 1,311

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 森博嗣先生の根本とも言われる、戦闘機乗りのストーリー"スカイクロラ"シリーズ最新作。戦闘機乗りの、複雑で純粋な心理を描いたストーリーです。今回も雰囲気に呑まれてグイグイ読まされてしまったなぁ(笑)英語で書くと「Down to Heaven」。天国へ堕ちる、かぁー。このシリーズらしい、良い表現だと思いました。空に生きる彼らにとって、空にいる時が普通であって、地面に立っている、という状態なんです。

 そして期待の今回の表装は、銀色の雲の中ってイメージかな?青空、夕焼と来て、暗雲の合間、でした。予想の夜景(黒)は外れ(笑)

 さて、以下ネタばれってほどじゃないと思うけど内容を語ってますんで、まっさらの状態で読みたい!って人は読まないで下さいねー。

続きを読む ≫

2005/06/21

とりあえず

報告までに。鵤です。

 内定。

 …ついに、ついについについに!出たー!内定ッ!

 というわけで皆さん色々心配掛けましたが(高知とか)、とりあえず来年度からニートor四国の山行きは免れました(笑)しかも、何気に滑り止めのとこより良いし。大手の名前付いてるけど100%エンジニア会社だし。良いこと尽くしですわー。

 でも明日、まだ光会社最終面接が。とりあえずコレで気楽に受けられそうです。もし受かったらどっちが良いかなぁー?(獲らぬ狸の皮算用)

2005/06/21

★Musical Baton★

が回ってきたよ。流行ってるのは知ってたけど、ここまで回ってくるとは思ってなかった鵤です。ミュージカルバトンについてはここでも参照して下され。まぁ、良くも悪くも、って感じだなぁ。とりあえず俺は面白そうだから書いてみたってことでよろしく。

 コンピュータに入ってる音楽の容量

 MP3は

 13.6GB、3386ファイル

 でした。まぁ、先日整頓して1GBほど紛失したわけで…(汗)よく聴くCDは丸ごとWAVで保存してたりすることもあるけど、基本はMP3です。ちなみに今、WAVにしてあるのは…Sound Horizon「Elysion~楽園幻想物語組曲~」BOOM BOOM SATELLITES「Full of Elevating Pleasures」信近エリ「Voice」で2GB弱だったり。

 今聞いてる曲

 うお、今聴いてるのラジオだよ(汗)っつーわけで無理やり聴く。

 "SUZY AND THE TIME MACHINE / Thomas Howard Lichtenstein"

 ブラーックボターンセイズッ!というわけでギタドラより、無性に聴きたくなるときがあるこの曲。歌詞はタイムマシーンを作った男の恋路のお話です。…なんとなくバックトゥーザフューチャーちっくだな(笑)

 最後に買ったCD

 Towa Tei「FLASH」

 か、

 BOOM BOOM SATELLITES「Full of Elevating Pleasures」

 だったかなぁ?なんか忘れてるか?(汗)FLASHはPOPなエレクトロサウンドが心地良い一枚、Full ofは熱いデジロック風エレクトロ?でマジカッケーと思える一枚でした。今月末は、電気グルーヴ×スチャダラパー「電気グルーヴとかスチャダラパー」を購入予定。あー、初回版はDVD付らしいから予約したほうが良いかなぁ。

 よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲

 うを、コレは難しい質問だなぁ(汗)あえて最近の曲は選ばないようにしようかな、なんとなく。

 "Flim / Aphex Twin"

 まぁ、これは外せない。俺の人生の一曲。俺の中ではすべての音楽の極みです。アンビエントな電子音とドラム音が心に染み入るなぁ。

 "An Ending (Ascent) / Brian Eno"

 元祖アンビエント使い、Eno先生の一曲。この曲は初めて音楽とは何か、音とは何かを考えさせてくれたなぁ。良い音です。

 "TRY A LITTLE LOVE FEATURING BLAZE / 金原千恵子"

 CDを再生して、初めのヴァイオリンの音を聴いてゾクッ!っと来た、何気に衝動買いした一枚の、一曲目です(説明長い)。生ヴァイオリンとダンスアンサンブルの融合って感じ。打ち込みでこの味は出せないよなぁ…。

 "DON'T STOP! ~[Fantasy Zone] Stage6 BGM~ / Hiro"

 そして4曲目からマニアック路線、ファンタジーゾーンのDON'T STOP!です(笑)ぶっちゃけ7面のDREAMING TOMORROWと悩んだんですが(FZは名曲多すぎ)、こっちに。一般的には1面のOPA-OPA!が有名。あ、いや、あくまで一部の一般的に、です…(汗)にしても、FM音源の心地よい揺らぎと響き…ああ、良い…。

 "DEPEND ON ME (Long Version) / Thomas Howard Lichtenstein"

 ラストはギタドラからこの曲を。なぜかって言うと、俺が初めてライブでやった曲だから(笑)あの頃は若かった…(そして青かった…(汗))。所々に入る三連符が綺麗な名曲です。

 バトンを渡す5人

 うぼー、誰に渡せばいいんだ(汗)まぁとりあえず…

 ネザー(HDオーディオ買って来てやったから)
 Rs(ってか普段何聴いてんの?)
 立川(面白い回答期待してます)
 まさお(ジャンヌばっかにするなよ?(笑))
 マオ(同上(笑))

 辺りでよろしく。スル-もアリらしいから、気づかなかった or メンドイって人は何事も無かったようにスルーしてくれ。項目は

+コンピュータに入ってる音楽の容量
+今聞いてる曲
+最後に買ったCD
+よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲
+バトンを渡す5人

 らしいよー。

2005/06/19

いやー、

NHK以外のテレビで、久々に感動した鵤です。

 素敵な宇宙船地球号。

 って番組。ブータンの特集だったんですが、こんな発言を国王が言っちゃう国らしいですよ。

「次の世代に我々が残せるものは自然しかない。私たちはGNPよりGNH(Gross National Happiness)の成長をめざそう(国民総生産より、国民総幸福度を)」

 正直羨ましいなぁ、って思った。今の日本は確かに他の国と比べて裕福かもしれないけど、こういう仲間意識、先を見る目が無いなぁ、なんて。自分だけよければ、今がよければ、そういう気持ちの人が多い気がする。

 義理と人情、愛国心。日本人はどこに置いてきてしまったんだろうねぇ?

 おたく度。

 某Rs氏のサイトにあったのでやってみた。

あなたのおたくタイプは【興味本位型】に分類されました。おたく度数は【32%】ぐらいです。
あなたはあまりおたく体質ではない、といえそうです。
どちらかというと一般人なのですが、好奇心が旺盛で、おたく文化、おたくの集まりに興味があるのでしょう。
一度、思いきって「コミケ」に出かけてみたり、同人誌を購入してみたりすると、より明確におたくの生態を知ることが出来そうです。
つかず、離れず、大きな心をもって接すれば、おたくの友達を持つこともできるでしょう。


・あなたにぴったりのおたく称号:おたく初心者
・二次元妄想度   36%
・自己顕示創作度   2%
・強迫性知識欲望度 65%
・客観的冷静度  100%

 あれ?意外におたくじゃなかった。

2005/06/18

よし。

ドラッグオンドラグーン2買った鵤です。発売日にはやる余裕なんか無かったんです…(汗)

 DOD2(ドラッグオンドラグーン2)。

 前作と変わったのは、

・アイテム、アクセサリーの概念追加。
・武器によってキャラが変わるシステム。
・地上戦闘の操作性、速度向上。忙しくなった感じ。
・主人公が喋るのに違和感が(笑)

 といった感じ。今3章に入るとこなんですが、ひょっとしてエリスが前作のフリアエ…?(汗)まぁまだ先は長そうなんで、鬱っぽいエンディングを期待して進めたいと思います(笑)

 就職活動。

 先日の最終面接はボコボコにされた感じ(汗)うーん、今回のを反省して来週受ける本命に向けて頑張らないと。自分が何をしたいのか、どんな人なのか。きっちり面接官に伝えられるように練習あるのみ。このままだとマジで…高知か(汗)

 家事。

 家にいてもダラダラ本読んだり曲聴いたりしてしまって、家事がままならない状態に。やるきをー、俺に家事をやるきをー(汗)

 

 とりあえずこれから、ウサ晴らしにカラオケ行ってきますノシ

2005/06/16

イカン!

今月はいつもに増して更新頻度が低いな。鵤です。

 更新が少ない理由は。

 ・書くネタがない(絞れば無くはないが主張したいことが無い)
 ・書く時間がない(作れば無くは(略))
 ・書く余裕がない(切実)

 という感じですね。でも癖になるとイカン!と思い今日から再開!

 研究。

 一歩進んで一歩下がる、って状況。バグを見つけてなおしゃ新しいバグ探し。う~ん、このプログラム間違ってるのどこだよ(汗)

 ちなみに、printfデバッグは偉大です。マジお奨め。

 就職活動。

 最終面接待ちが2社、コネが1社、書類未提出が1社。いつも最終面接で落とされる俺にとってはここからが勝負か。そして先生のコネは高知の会社。内容はいいんだけど、勤務地遠ッ!ってわけでできれば避けたい…(汗)

2005/06/09

しばらく

蒸発してました。万人に理解される凡人より、誰にも理解されない変人になりたい鵤です。

 あーもー。

 最近ストレスというか、情緒不安定?です。普段笑って「なんとかなんじゃねぇの?w」な私ですが、色々考えるわけですよ、こう見えても。あーもー。今日も研究室で定期的に「あー!」とか叫んで色んな人に苦笑されたりしてたわけです。音楽、就活、研究、人間関係、etc。色々メンドイなぁ、もー、好き勝手やらせろよっ!なんて我侭思ったり。何つーかアレだな。

 「まぁ、しばらくしたらなんとかなんじゃねぇの?(笑)」

 これが気楽に毎日を生きる秘訣です。

ホーム

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する