fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2005/01/28

聞いてください、

ちょっとした厄年パワーか?鵤です…。

 PS2。

 昨晩から挙動がおかしかったPS2、そろそろSONYタイマーかと思って大人しく今日買ってきたんですよ、薄い奴。んで帰ってきて、そしたらね?なんか普通に動くんですよ前のやつ(汗)ウググググ。何回か試したけど、特におかしい点はなく。ウググググ。なんだったんだよ一体ー!

 っつーわけで、PS2一個余りました…。でっかい方、誰か欲しい人買ってくれない?一ヶ月以内で壊れたらタダで良いからさ…(汗)欠品無しですから…orz

 まぁ何はともあれ、大人しくラジアータします…。
スポンサーサイト



2005/01/25

最近

KARMA日記になってる気がしないでもない紙飛行機の日常。鵤です。

 練習用のMP3。

 キーボード練習用のMP3を作成したり。もちろんスローバージョンですが(笑)コレで合わせる練習がたくさんできるぞー。

 なんか。

 サークルがないせいか、すごく人に会ってない感じがする今日この頃。まぁ研究室でもR1でも、色んな人に会ってるんだけどさ…。大学生時代はテスト期間中でも集まってた気がする。んなことなかったかなぁ。テストがないからそんな風に感じるのかなぁ?思いだせん(汗)

 というわけで、サークル関連の人に会ってないです。みんな元気ー?(笑)

 OASYS

 ギャー!1/21に発表されてたよ!KARMA機能搭載の新機種!(汗)しまったなぁ、これ出てから買えばよかった…。ってでも何このスペック…値段どんだけすんだよ…。2ch情報によると…えっ!予想額80万っ!(汗)

 あー、まぁアレだ。KARMA買ってよかった、と。

 冬目景原画展

 mixiで見かけて知ってたんだけど、某氏からの通達をきっかけにチェックしておいた。実はかなりの冬目景ファンであるワタクシ、鵤。あー、チェックしちゃったら行くに決まってるのになぁ(笑)まぁとりあえず、2月中旬に突貫します。ハァハァ。

2005/01/24

早いもので

もう1月も末ですね。ACEは明智から借りるので、ラジアータストーリーを買うか否か。どうしよっかなぁー、真剣に悩む。下手にお金があるから余計に悩む鵤です。むぅー。

 仮面ライダー剣最終回。

 去る日曜日はブレイドの最終回でした。何人かチャロン終わりにアルゴしに来てたので(試合内容はやとさんが初参戦のくせにエロすぎ。やっぱり小技王だった)、朝みんなでダラダラ鑑賞したり。

 とりあえずの感想は「マジよかった!ちゃんとまとめてくれて!」です(笑)ってか個人的にはアリな終わりかただったよ。結構カッコよかった。とりあえず555のようにならなくてよk(以下自粛)。

 楽譜。

 バンドの楽譜をようやく刷りました。ってか、正直譜面見てもさっと弾けないので、あまり意味がない。思い出せないときにふと見れる、と言う利点はあるけど。あ、それがすべてか(汗)

 とりあえず、KARMAが来てからは鍵盤に触る時間が圧倒的に増えました。よかばいよかばい。

2005/01/21

さて

KARMAですよKARMA。俺の中では紅い恋人、というアザナがつきました(安易)。名前は「紅雀」と命名!これで

 SC-8820 = 「真鍮(しんちゅう)」
 MicroKORG = 「橙花(とうか)」
 KARMA  = 「紅雀(べにすずめ)」

 となりました。上から相棒、彼女、妻になりますので、よろしく(脳内構成表)。

 

 アホか(汗)

 KARMA。

 とうとう来たよ!ってかハードケースの大きさにビビリながら設置しました。

 ご覧のように、部屋のほぼ3分の1の横幅(MicroKORGソフトケース入りの約2倍くらい)です。家に入れてみるとでけぇなおい!こんなの学校に持ってこうと思ってた俺ははっきり言ってバカでした(汗)譜面立は何気に1000円でした。安かったんだよ…(汗)

 音は期待どおり、ってかもともと使ってたのがSC-8820だからその差は歴然です。もちろんシーケンサとかアルペジエータの上位システム(?)、KARMA機能も良さげ。ってか複雑でまだ全然使いこなせないです(汗)こりゃマニュアル熟読しなあかんなぁ。

 というわけで、土日は妻とアットホームします(KARMAで音作り)。ニヤニヤ。

2005/01/19

やった…

やっちまった…。ハードケース、DANCEとVINTAGEの2枚付で12万円で即決落札!もちろんアレですアレ。

 KARMA落札。

 決して安いといえる額じゃないけど、まぁトントンの額かなぁ?

 KARMA 9万円
 専用ハードケース 2万円
 エキパ 1万円

 の内訳ってことにした。希望額が12万は蝶悩んだけど、あの悪夢再びになると今度こそ凹みそうだったんですよ…。最近ホントに全然出ないし…。

 というわけで勢いで勝った。今は後悔していない(まだ物来てないし)。

2005/01/18

まったく

KARMAが中古で全然でないのでマジで新品買ったろか136200円。中古相場は大体90000円。その差、4万弱。ヤキモキしながらヤフオクとデジマートを1日10回くらい巡回してる鵤です。やっと出品あったと思ったら蝶高い設定だしよー!もー!

 鍵盤。

 というわけでなかなか手に入らないので、他の鍵盤もちょっと考慮に入れてたり。でも、今回はオールインワン系の色んな音が出せるシンセがいいんだよなぁー。KORGのM1とかは、やっぱ昔のだから音がシンセシンセだし。バイオリンがバイオリンじゃないし。まぁ音の抜けはいいんだけどさ…。それ言ったらALESISのQS6.2とかのほうがいいのか…?なにより値段が安いのが…。

 あーもー!みんな、どっかで中古のKARMA見つけたらすぐ言って!買うから!

2005/01/17

微妙に

筋肉痛とまではいかないものの、膝や左腕にガタが来たので自主休校。そしたら先生からご立腹のメールが。明日が怖い鵤です(汗)

 後日談。

 なんか土曜の夜にNEL様御一行がいらしてたらしい。例のゴタゴタで、やとさんのメール忘れてたよ(笑)とりあえず迎え撃てずに残念…是非またいらしてくださいYO。ってか掲示板見た感じでは、また来てくれるかも?期待してます(笑)

 昼間。

 というわけで、板と靴の手入れ、洗濯、土日のガンダムと仮面ライダーを見る、などを消化して過ごす。

 種運命ガンダムはストーリーの破綻っぷりに目を瞑れば、割とカッコよくて面白いと思った(笑)仮面ライダー剣は来週が最終回、ってわけで最後に向けてまとめ。555のときみたいにならないことを願わずにはいられないな(汗)

 amazonで。

 今更ながら、もじぴったんのサントラを発注。ついでにSUGIURAMNの1stアルバムも発注。初めてクレジットカードでのamazon利用でちょっとドキドキ(笑)代引き手数料がかからないのはいいなぁー。

 KARMA。

 ヤフオクに出NEEEEEEEEEE!切実に待ってます。

2005/01/16

というわけで

帰ってきたよ八王子。土、日曜はスキーでした。

 スキー in 苗場スキー場。

 ってわけで、金曜の深夜に某猿氏の車に拾って貰って参加者に合流。途中、集合宅に行けず迷子になるなど(原因は駅の反対側だった、調子に乗ってロータリー逆走5周した、等。某猿氏は猛省すること(笑))アクシデントもありつつ、集合場所のお宅で仮眠。その後スキー場へ。

 ホテルとは名ばかりの民宿に到着後、速攻でゲレンデへ。午前は初心者二人の監督兼自分の基礎練、午後に上に登って林道をダラダラというプラン。ちなみにこの時はまだ全然板に乗れてなくて、結構不恰好な滑りだったように感じる(汗)ひとしきり滑ってホテルへ。

 で、夜。疲労もあったけどやや滑りたいない感があったので、ナイターへ突入。知らない間に皆とはぐれて、某氏と二人で初心者ゲレンデにて再び練習。ちょっと役得気分を味わいつつ(後略)。最終的には膝を使って滑れるようになってきて、ちょっと上級者気分。ようやく滑る姿が様になってきたかも?まったく、幼少時代からやってるくせにようやくって感じだ(笑)

 深夜0時ごろ、昼頃から調子の悪かった参加者の一人が呼吸困難を起こし場がパニック、救急車を呼ぶという騒ぎに発展。午前2時くらいには病院での簡易検査結果、とりあえず大丈夫だろうと電話連絡。ここで気が緩んだせいか、一気に意識がフェードアウト。ちなみに朝方には全員戻ってきて寝た。教訓、こういうときこそ冷静に。

 で、二日目。調子の悪い人とその相方に気を使わせないよう、元気の出せる組でゲレンデへ。途中まで皆テンションが低かったけど、昼に合流した某ジャイアンのお陰で場が盛り返す。流石ムードメーカ兼親分、パニクってるときも表面上は冷静に見せてたし、ちょっと俺の中で株が上がったぞ(笑)ちなみに俺は、風が強くて吹雪いてるゲレンデに気力を削がれてあんまり滑らず。まぁいs(後略)。その後はお土産買ったりしながら(自分用に日本酒買った)、再び初めの集合宅へ。

 帰りは何事も無く、無事帰宅。なんだかんだ言って楽しかった旅行でした。でも、あんま面識無い人との旅行はお互いが気を使ってしまって気疲れするなぁ(汗)今後の課題だな、いかに短時間でどれだけ打ち解けられるか。

 

 というわけでスキー編でした。なんか見返すと、普通に日記だなぁ。読んでる人、いつも以上に面白く無くてすまん(笑)

2005/01/14

ここんとこ

レポートとかTA三昧で暇がありませんでした。フォースはちょっとやってましたが。

 鍵盤堂。

 HP見てるだけで発狂しそうなくらい欲しくなりますね、ヤバい。とりあえず、博士のサイン入り「minimoog Voyager」は悶絶しそうってか悶絶するくらい欲しいけど高すぎ。欲しいシンセは皆高い、コレ定説(汗)

  ALESISの「ION」は彼女が無かったら買ってたかもなぁー。この操作性と抜ける音、見た目もスタイリッシュでこのお値段。いいねいいねー!

 と、病気になるのでHPは出来るだけ見ないようにしてます。反省。

 スキー。

 してきます。今夜発の予定。帰ってくるのは日曜の深夜?かな。行き当たりバッタリなスキー旅行苗場編、こうご期待(笑)

2005/01/10

あうち、

早速更新止まってましたな。連休はフォース三昧だったわけで。

 フォース。

 土曜日は有名人が続々集まってビビリ。その中でも、俺の中の英雄(ヒーロー)、NEL様&YHAさんタッグとやったときに、STRがリーダーのNEL様を落としたときが一番ビビッた。むしろ、STRを

「ふざけんなっ!」

って叱った(英雄を落としたため)。勝ったのに叱られたのは初めてだ、とはSTR談。にしても、まさかあの試合勝てるとは思ってなかったなぁー。俺は初めっからネームバリューに負けていたよ(笑)

 (追記)そしてKsさんのところに八王子R1での対戦について(?)こんなコメントが。 

 「マイザーの隣に座っている相方はみんな強い人(鍛えられている)」

 …マイザー=俺、ってことはSTR?STRのことかー!ま、まぁ確かにあの日は強かったもんなぁー。…相方へ。マイザーですいません(笑)あ、ちなみにこの後のNEL様の返答は「RAIDEN’s NEST」様でご確認下さい(ようはググれ)

 

 日曜は酔払い運転したり。ってか牛角で一人4000円までいったのは初めてです。お前ら頼むもん高すぎ&俺呑み過ぎ(笑)

 

 ちなみに今日は家でまったり学校の準備とか。あー、明日から本活動かぁー。ダリー。

 algo買いました。

 学研のちょいとしたゲーム、algoを買ってみました。ってか結構はまるねコレ。楓と二人でダラダラやり続けてしまった。今度誰かやりましょうYO!

 ってか、このシリーズの2作目のmattixも気になるな。最寄コンビニに売ってるからあぶねー。俺買いそう。

 KARMA瞬殺。

 ヤフオクにて久々に出品発見!と身構えていたら即効で落札希望額到達、終了。

 早ぇYO!ってかアレで92000円なら俺も即決でよかったなぁ…ってかようやくアカウント作ったので、もう次からは躊躇しません。むしろアカウント作ってる間に即決されたんだよ…(汗)

2005/01/07

今日は

とにかくフォーッスな日でした。

 昼間っから。

 昼過ぎの3時頃に立て続けにメール。やと氏と楓から「フォース人いるよ」。ってかこの時間からかよ!とか言いながら洗濯物を干してフォース。で、夕方にいったん解散してカレー食ってちょっとアバやってみたりして時間潰し。さらに本屋に行ったらマゴマゴしたギタリストに遭遇、そのままR1へ。またフォース。結局終電時間までやってたり。

 って具合にフォース漬けでした。流石に歳のせいか、結構疲れたぁ(汗)明日からは三連休なので、部屋の片づけを進めたいところ。

 最近の日記はホントにダラダラだな(汗)毎日書くとネタが煮詰まらないからまぁこんなもんかなぁ…?

2005/01/06

洗濯物

溜めすぎな鵤がお送りします。

 ひぐらしのなく頃に解。

 クリアー。ってかまず終わった感想を一言。

 解けてNEEEEEEEE

2005/01/05

凱旋

上八(上京をもじった造語)しました。

 Gーレム先生。

 久々に会ったけど、相変わらずでした(笑)月末には八王子に来れるらしいので、そのときに適当に人集めて高尾にでも初詣行こう、なんて話をして見送られました。

 写真も撮ったけど、肖像権の関係でGーレム先生と揉めたくないので自粛します(笑)

 立川遠征。

 帰ってきて学校行くか悩んでたら寝てた。で、夕方になってしまったので立川へ。途中、間違えて日野で降りて、急いでもう一度電車に乗ったら挟まれたのは内緒。ってか、S氏は改札を出ても気付かなかったらしいので、俺はある意味勝ち組のはず。

 立川ではレバーに悶絶する声が絶えませんでした(笑)昔の八王子のレバーを思い出すなぁー。

2005/01/04

静岡編、最終日

ですね。明日の朝発ちます。見送りになんと!伝説のG先生が来てくれることに!どんな格好してくるか、ちょっと期待アゲ。

 寝すぎ。

 ホントに寝正月でしたなぁ、この正月。来年は兄貴が子供連れで帰ってくるはず。1歳の子供がいる家庭は凄そうだなぁ…(汗)というわけで来年は八王子で過ごす予定、と伝えておきました。兄貴に怒られそうですが。

2005/01/03

実家の飯は

ホント贅沢。自動で出てくるのがもう最強。というわけで栄養を蓄えている鵤です。

 今日は大した事してないなぁ、ってわけで主に昨日のお話しです。

 スキー板。

 昨日は福袋購入後(就職活動等に使うオーダースーツ)、親父とスポーツ用品店にスキー用品の買出し。サロモンの昨年モデルのファンスキーが1万円で売っていたので、衝動的に購入。さらに3シーズン前の定価5万円ほどする靴も1万円で購入。そして適当なスキースーツも1万円で購入。計3万円のお買い物でした。貯金が!貯金が!(汗)

 まぁ、親父が半分以上出してくれたのは内緒。スキー関連のものはたいてい買ってくれる、元スキー選手の親父でした。

 旧友と。

 その後、17時に「18時に迎えに行くから!」(来たのは結局18時半)とかいう旧友2名といつも通り牛角に。ホントに女の話か真面目な話しかしないなぁ俺等。肉食った後は卓球、ビリヤードと一通り遊んで解散。2人とも仕事が大変そうでした。あー、就職したくねぇなぁ(笑)

 あ、そのときの話で出たちょっとした罰ゲーム用にちょっとアンケート。「行っておいしく、かつ行かせて楽しい場所」を募集します。ちなみに交通費は東京からの往復で3万円以内です。候補として佐渡島とかあったんですが(行っておいしい=あんま行かない、行かせておいしい=なんもないだろ、ってことで)、ちょっと高いと言うことなので、他にいい案無いかなぁ、と。

 「よつばと!」全巻購入。

 結局2巻3巻も実家にいるうちに購入。にしてもよつばはかわいいなぁー。子供がいたらこんな子に育って欲しいと思った。そしてとうちゃんみたいにパンツマンしたりする、アホな父親になりたい(笑)

2005/01/01

あけまして

おめでとうございます。Tgcこと鵤です。今年もよろしくお願いします。

 と、出だしくらいは普通に。

 元旦。

 というわけで迎えた2005年。年が変わる瞬間は何してたでもなく、チャットしながらダラダラナイナイを見る始末。暇だなぁー。明智日記を見ると、今年も八王子組は楽しく過ごしてるようで…まぁ早速ボケてる人もいるみたいですが。凶かよ。プッ。俺?俺は初詣すら行ってないのでおみくじなんて知らん!ってか初詣くらい行って来るかなぁ、明日にでも。

 というわけで暇さをアピールする1月1日でした。

ホーム

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する