fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2004/08/30

お久しぶりで

ございます。今週末はバーベキュー、来週は中間発表という天国地獄タッグ選手権直前でイッパイイッパイの鵤です(汗)

 彼女のケース(場合)。

 って書くとなんかあやしいですが、愛機のMicroKORGのソフトケースをようやく購入。噂のショルキー機能は思ってたよりも便利そう。ってかちぃせー!コレならそこらじゅうに持って行けちゃう。あとは携帯ミニスピーカを買えばオール電池駆動でどこでもイチャイチャできちゃうわ!

 合宿総括。

 三日間引き篭もりという、ある意味サウジェらしい合宿でした。初めはコレってどうなのかなぁって思ってたんですが、コレはコレでアリかもしんないと思ったのは秘密。

 とりあえず撮ったビデオ、なんか関さん暴言集になってる気がする(笑)
スポンサーサイト



2004/08/22

まぁ

今週はサボりまくってました(汗)来週もサークルの合宿のため更新が微妙に…。善処します。

 山奥のしぃ先生。

  …しかし、そこには本当に何の意味も無かったのか?

  何の価値もなかったのか?

  …その答えを探す為に、私はこの物語を語ろうと思う。

  弱く、醜く、けれど懸命に、歯を食いしばって生きた、人間達の物語を。

             ~ ギコムント・F 生誕50年の誕生日スピーチより抜粋 ~

 山奥のしぃ先生保管庫

 思い返せば長編AA板を見るようになったのも、このスレのおかげだったんだっけなぁ。懐かしい。なんつーか、切なくも懐かしい感じの物語でした。

 で、久々に保管庫を覗いたらちょうど去年の今頃に最終回書いた人がいたみたいで。なんつーか…上手くまとめてくれやがってこのやろう。「時には昔の話を」でちょっと泣けちゃいましたYO…。

 「有限と微少のパン」了。

 実は実家で読み終わってました(笑)今回も魅せてくれたぜ真賀田四季!いつものごとく推理ものなので内容は割愛。とりあえず、最後の決め台詞には鳥肌が立ちました。やっぱこの人こそ天才だったよ…(汗)

2004/08/16

戻りました。

八王子。朝1ので来たのに、研究室に遊びに来るって言ってた先輩来ないし。まぁ、研究が地味に進んだんでいいんですが。

 実家にて。

 蝶暇でした。イベントは

・兄貴夫婦に遭遇、11月には叔父になることが決定。(奥さん美人)
・靴買った。(買ってもらった)
・プチ同窓会した。(4年ぶりの人もいて蝶懐かしかった)

以上。1週間近くいてこれしかないし。暇っぷりを感じてくれれば幸いです(笑)

2004/08/08

今日は

ダラダラと過ごした一日。しばらくはのんびりします。つっても、実家帰ってもやることありまくりなんですがね(汗)

 色々。

 今日は曲の鑑賞をしとりました。最近は色々な音源を貰ったり買ったりしてるけど聴きこみが足りんなぁ、って感じだったのでダラダラリストにいれてアルバム別ランダム再生ー!

 まずは先日KJR先生に頼んでおいた、DreamTheaterの音源。オススメの「Images&Words」、確かに全体のバランスは良いです。古い音源だけあって、音の作りは全時代風なイメージかなぁ?高音域を重視した感じ。この方がチープなオーディオでも綺麗に再生できることは微妙に有名。近年は低音域みたいです。まぁこの辺はEQでも弄れば問題なしですが。
 とりあえず、割と触れてないジャンルなので聴いてると「あ~、なるほどねぇ」ってのと「お!こういうのカッコええなー!」ってのが多いです。ノリの作りというか、グルーヴというか、ずっしり来る感じ。普段聴くのはサラッとしたのが多いんで、こういうのも結構良いですな。ってなんか言葉で表現しづらいな(汗)実家でもうちょい聴きこんで練ってきます(笑)
 ってか、一曲目の終わり方ってプツッって感じであってる?先生の焼きミス?どっちでしょうか。

 お、樽木さんの「PAZZLE」です。何気に最近お気にでよく聴いてるなぁ。リズムというか、グルーヴ感が割と好み。こういう曲でも一曲書いてみますか。

 あー、ワールドカップのイメージCDだ。これ結構面白いね。いろんな要素が取り込まれてて、聴きごたえがある感じ~。

 まぁ、こういう感じで延々聴いてました(笑)

2004/08/06

サークルの

CD曲、マジで出来なさそうです。明日に向けて徹夜進行中。…いざとなったらお盆明けまで引っ張るしか(略)

 お休み。

 つーわけで院生の俺も、ようやく夏休みになりました。約1週間の夏休み、15日までです。学校の自分のPCのディスプレイにも「実家に帰らせて頂きます」って貼っといたし、完璧。ってか、ホントは17日まで実家にいる予定だったんだけど、去年卒業した同じ研究室のるーさんという方が16日に学校に遊びに来るので、出迎えないと殺られる(汗)まぁ、せっかく来てくれるってことだし、15日のラッシュに巻き込まれて帰ってくることにします。

 つーか夏休みで実家帰るのに、わざわざ勉強のための本を持って帰る俺が泣ける。学会の締め切り近いんです…。orz

2004/08/04

テンパってます

忙しすぎな今週です。やっべー(汗)

 平行植物について(追記)。

 ちなみにフィクションですよ、平行植物。

 えーと、絵本作家のレオ・レオーニ氏が書いた、幻想植物のお話です。あたかも本物の学術書のように書いてあるのでビビりますが、実は全部レオーニ氏の空想。

 なんか、先日の日記見て「あ、これは勘違いする人多数かも」と思って追記です(笑)

 M3買っちった。

 iAUDIO社製のHDDオーディオです。20G、FMラジオ再生、リムーバル使用可、音質が最も優秀(?)と、惹かれる要素盛り沢山でついうっかりでした(汗)町田のヨドバシまでわざわざ電車で行って、店員と話してたら「こいつは結構やっかいなんで(多分ファームアップとか)、なんかあったら連絡下さい!」って名詞までくれる始末。町田店SUGEー!八王子店にもこの接客っぷりを見習って欲しいですわ。あそこはいつもボソボソっと話すし、態度悪いし(以下自粛)。

 とりあえず、これでMP3をほとんど持ち歩くことが可能に!超便利。

2004/08/01

う~ん、

買い物は計画的に。つーかあんだけ出歩いて、結局なんも買わなかった俺。

 今日総括。

 洗濯、買い物、フォース、布団干し、買い物、フォース、マック、キュリオ、フォースでした(笑)なんか、休日ッ!って感じの一日。

 サークルCD曲。

 まずぃ。いい加減完成させないと、また去年の二の舞に(汗)それだけは避けたいー(汗)

 バンド。

 外バン(サークル用語だった模様。最近気付いた)組みました。ちょいとダラダラ合わせたりして遊ばない?という目的のバンドです。とりあえずSound Horizon曲のコピーバンド。俺繋がりの人々で結成されているので、勝手にバンマスモドキになってます、むぅ。

 とりあえず声かけた方々、1月集合2月1曲を目標にしていきまっしょい。やとさんにはとりあえず曲を聴いてみて参加決めてもらいたいので、CD受け取ってください(笑)

ホーム

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する