fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2004/07/31

大変だ!

部屋の片付け(主に洗濯物たたみ、ゴミ捨て)しちゃったぞ!後は本か…(汗)

 「平行植物」ちょっと読。

 ちょいととあるサイトでも評判だったので、Amazonで購入。ついでに樽木さんのアルバム「PUZZLE」も買ったのは秘密。一緒に買おうか悩みに悩んで結局止めた、FSHシリーズの「MARIO THE MUSIC」は、後ほどタワレコで購入。意味無。

 で、平行植物。有名なレオ・レオーニ氏の翻訳本ですが、これがなかなか面白い。科学で証明され尽くした世界にも、まだこんな秘境の分野があったんだなぁー。今後も平行植物学の進歩に期待!

 近況みたいなの。

 色々物欲が出てます(笑)ディスプレイも見づらくなってきたし、携帯HDDプレイヤもそろそろ良いのが出てきたし。液晶で40K、プレイヤで30Kってとこかなぁ…。今月末にはPCの組みなおしとかもしたいし…。

 普通二輪の免許とXV音源を買うにはまだまだ遠いな(汗)

 今日は。

 八王子花火大会。まったり酒でも飲みながら、ベランダで鑑賞予定。人ごみが嫌いだから、が建前で、本音は一緒に行くような人もいないから(笑)まぁ、その分自由で身軽なんですが。

 

 あー、夏だなぁー。
スポンサーサイト



2004/07/26

まぁ

そろそろ落ち着いてきたので書きます。

 例の件。

 先日、ショックなことがありました。まぁ内容が内容なんで詳細は伏せますが、それに対するコメントとか、そういう感じ。気持ちの整理ってやつです。

 まず初めは、悲しいとかそういうのを通り越してショックでした。なんか「嘘でしょ?」という感じで。だって、その前日俺一緒に居たんだよ?まぁ、その日はポカーンと、ホントに実感がなかったんです。ひょっこり現れるんじゃないかなーって。でも、次の日の朝に目が覚めて「あー、もう会えないのかー」とふと思い出して泣きました。まだ、あの周辺の人と一緒にいたり、メールしたりするときに、ふと思い出して心がギシッと軋みます。忘れる、とは言わなくても早く吹っ切りたい、と思いここに書き連ねてみてます。

 我侭なことに腹を立てたり、自由気ままな性格を羨んでみたり、お互いの何気ない行動にちょっと友情を感じてみたり。

 そんな彼が、俺は好きでした。

 

 近いうちに、ひょっこり線香でもあげに行きます。

2004/07/25

ちょいと

ゴタゴタしてます。8月入ったらもうちょいちゃんと更新できる予定(笑)

 「スカイ・クロラ」了。

 前回の「ナ・バ・テア」の前作に当たるものですが。結構すごい終わりかただなぁ。バッドエンドっぽい感じ。先に「ナ・バ・テア」読んでたから、そこまでショックってのは受けなかったけど。とりあえずドッグファイトでした(笑)

 単行本も某先生のおかげでゲットできたので、晒しアゲ。やっと空が2つ並びました。ウヒョー。

 

2004/07/23

フラグキラー明智。

フラグ、デストローイ。

2004/07/11

あー。

今日はホントに何もしてね。ってか昼頃まで友人達と遊んでて、起きたの深夜11時とかだし(汗)まぁ、こんな日もあるか。

 「ナ・バ・テア」了。

 紅い空が目印の単行本、森博嗣氏の新刊ですね。「None But Air」と書いてナバテア。内容は飛行機乗りの話で、本当にさらっと読めてしまう厚さ。普通とは何か、世界とは何かをちょっと考えさせられる作品です。ドッグファイトが内容の3割を占めるので、そういうのが大好きな人にオススメ(笑)

 つか、コレ月曜の朝(6:00)に読み終わってるんですけどね(笑)さて、今日も元気に研究しますかぁ。

2004/07/10

OK。

段差落ちレスキュー。今日はそんなVO4でした(笑)

2004/07/07

今日は

七夕ですか。病院の笹で気付く俺。にしても、こういうとこの短冊は見てらんない…(汗)

 CDアルバムについて。

 「CDアルバムとは、その1枚で1曲という芸術である」というのが俺の理論なんですが、Sスケさんもそれっぽいコメントを。まぁ俺理論ですが、賛同者がいたのがちょっと意外でした。

 あー、そろそろサークルCDのことも考えてかんと。いそがすぃー。

 しょうもないネタ。

 ちょっと笑った(AA)

     ○
     ノ|)
_| ̄|○ <し

      ○ノ
   ○ ノ|
_| ̄|  <し

   ○ ○ノ
   人 ノ/
   〉 />

   ヽ○ノ ヽ○ノ
    /    /
   ノ)   ノ)

2004/07/05

…あれ?

気が付いたら月曜夜。…あれ?俺何時間寝てた?というか意識不明?(汗)

 そんな週初め(月曜が週頭な人)。ミーティングも思いっきりすっぽかしたわけで。やっば、明日土下座か(汗)

 先日のライブ。

 いろんな意味で初挑戦、って感じのライブでした。もっと前からちゃんと練習しときゃ、あれもこれも気がついてたんだろうなぁと猛省。ギリギリでなんとかする体制、俺も気をつけていこうと思いました。

 あ、リベンジ?ホントにすんの?<メンバー

 つーかマスクは鼻が痛くなるので今後しない方針で。あとヘッドセットマイクは独り言もキッチリ拾ってしまうので、使わない方針で(汗)

 フォロー。

 つーか、ローカルなんで直接言えよ!って感じですが(笑)

 某メガネ日記の件、ちょっと冗談で言ってたんですが間に受けられちゃったみたいだなぁ…。べろんべろんな人の冗談なんで、気にすんなYO~!>メガネ

2004/07/02

ライブ

告知ですよー。

 SoundGenesis新入生歓迎ライブ2004。

 町田ACTにて、7月3日(土)PM2:30スタート。サークルで開く定期ライブです。我らが「SilentWave」は6バンド目、1バンド30分構成なので、予定通りでPM5:30、巻いた場合PM4:30くらいになるかな?見に来てくれる人は当日お昼頃までに俺まで連絡下さい。駅まで迎えに行きます(笑)ちなみに俺はKey&Rapですよ。なお、Voは可愛い後輩の女の子です。ニヤニヤ。

 つーわけで某リーさん、ブッキングしてるので行けないです(汗)>土曜日

 「数奇にして模型」了。

 森博嗣作のS&Mシリーズ第9弾。ちなみに次がようやくラスト。ゲフー!

 とりあえず、オチは予想通り。ってか、犯人はこいつしかありえないんだけどどう追跡してくのかなー、と思いきや意外な結末でした。まぁ、推理物なんで中身についてはこの辺で(笑)

 気に入ったシーンは犯人との○○○○○と、ラストの萌絵と犀川のやりとりだなぁ。始めのころに比べると犀川の丸くなったこと(笑)動物園のネタは笑った(笑)

 にしてもP700近くある文庫本は読み応えがあるなぁ。終わるころには始めの方忘れかけてるよ(笑)つーか最終巻はさらに厚いみたいだが(汗)

2004/07/01

追記

 やべぇ。

 実はワタクシ、鵤は寝るときに音楽をかけて寝る習慣があるんですが、寝るときに今日CDを借りたのを思い出し、それを聴きながら寝ることに。

 寝れねぇ。SUGIURAMNって言う最近出のClubMusicianらすぃ。ってか、このアドレナリン剥き出しになるElectronicaなMUSIC。ヲイヲイ!ツボ過ぎだってこれ!久々にClubに行きたくなったYO!ちなみに今Track7なんですが、ハズレが無い。Track6なんかヤバかった。逝きかけたね。明日学校行ったら焼こう。即焼こう。ってか買いだな、これ。あーやばい。Track8もやばい。サックスがエロい。スカパラのあんちゃんらしい。悪いけど、メガネの先生の50倍はエロい。あー、あー(略)

 にしてもヤバイ。マジヤバイ。こんなツボなElectronicaMusicianが出てきてるとは知らなかったYO。今度の休日、タワレコのClub系視聴コーナーで悶絶&散財してきます(笑)

 つーか今調べててわかったつーか思い出した!!名盤「MUSIC IS THE KEY OF LIFE」の人かよ!蝶有名じゃん!俺ロゴTシャツ持ってんじゃん!ジャケット絵荒木じゃん!(関係無)ってかCD誰かに貸したまんまじゃん…?(汗)最近まったくもってノーチェックだったYO!YO!(テンション↑)

 …なんか駄々漏れな日記になってきたのでこの辺で(笑)

ホーム

Home

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する