fc2ブログ

紙飛行機の日常

青梅に住まう変人、「田口 鵤(イカルガ)」の日常を描くBlog。携帯はURLに?m付で。

2009/09/09

皮肉なことに

会社の某PJに関わっていた日本での生活とは打って変わって、非常に平和な上海よりお送りします鵤です。なんだかなー。

 上海での生活。

 久々の本更新、というわけでガッツリ書いていこうと思うよ!

 さて、もう皆さんご存知のとおり、鵤は9月より上海交通大学へ留学してきております。実はこの大学、皆が想像しているような「ビルが立ち並んで百万ドルの夜景」とは程遠い、郊外の片田舎にあったりでめちゃめちゃ広いです。GoogleMapで見るとこの辺(携帯は無理かな)。

 留学中と言ってもまだ授業が始まっていないので(まだ大学は夏休み中)、今週はノンビリ中国語を勉強しながら周りを散策する毎日だったり。大学内の売店になぜか同じような店が4点もあったり、大学内にファミリーマートがあってみたり、スーパーでアジエンスとかハイターとかの日本メーカー製品が意外と普通に並んでたり。ファミマで売ってたアーモンドチョコレート、箱がベコベコだったし!(買いませんでした)

 ちなみにポッキーはこんな感じ。プチシリーズなんかは普通にカタカナで売ってた。
 20090909_001.jpg


 とまぁ、色んな意味で日本とは違うんだなぁということを実感しつつも、日本とあんまり変わらんなぁといった点もちらほら。なんというかあれだね、急速に発展しすぎて住んでる人が着いていけてない、そんな印象。

 

 明日以降はちょっと外の写真とかも紹介しつつ、覚えた言葉の備防録としてちょこちょこと書いていこうかなぁ。三日坊主かも知れんけど(汗)
スポンサーサイト



2009/07/06

いまさらですが、

けいおん!の最終回のライブシーンを観ると血が滾るね!ライブしてぇー!

 

 あ、というわけで本日婚約指輪&結婚指輪を決めてきました鵤です。一瞬で夏のボーナスがすっ飛んだ俺涙目のルカ(JOJOネタ)。

 指輪購入。

 せっかくなので、指輪を買うときの流れをレポっておこうか。

 まず、店について色々ダイヤモンドの4Cとかの説明を受けて、店員さんに色々希望とか予算とか話す感じ。で、その後店員さんが選定してくれたダイヤモンドが出てくるんです。そのときにダイヤモンドだけに値札がついてたんですが、

 (おいおい、予算の話聞いてたのかあんた!)

と、俺と嫁候補が心の中でハモってたくらいの値段な代物が。話を聞けば、店に数個しかストックしないようなグレードのスペシャルな石。なるほど、それでこのお値段なわけか。俺に給料3ヶ月分出せということですねわかります、とこの時点ではこんな気持ちだったんです。

 が、しかし。

 今回、会社の同期からとある結婚式場からの紹介状を貰っていたので、それを先に提出してたんですよ。そしたら、ちょうど接客してくれた店員さんがその結婚式場の担当者だったので、その結婚式場からの紹介者専用のダイヤモンドを出してきてくれたらしく。しかも担当者だから割引もびっくりするくらいできちゃうらしく、せっかくなのでいいダイヤモンドで割引額もいつも以上に頑張っちゃったとか言ってくれまして。

 結果、ダイヤモンドが45%OFFになって請求書が出てきちゃった。…なんか、予算内に余裕で収まってる!!なにこのチートコマンド!!!(汗)

 そんなわけで、思ったよりお安い値段でいい感じの婚約指輪が買えました。いやー、なんだか店側にハメられた気もするけど、提示した予算にきっちり収めて、かつ客が満足するような売り方だったなー。上手いね銀座ダイヤモンドシライシ立川店!完敗だ!(笑)

 

 あと、ダイヤモンドって、0.2C以上なら十分大きく感じるよマジで。っつーか0.1増えるたびに俺の顔が青くなるよマジで(ザックリと相場を聞いちゃった)。

2009/06/27

着々と

海外行き+結婚に向けて準備中の鵤です。

 海外留学。

 ちょこちょこ話が出ている海外の件ですが、いよいよ正式にお達しが出たので詳細報告。

 9月より会社の教育として、中国の上海交通大学というところへ半年留学することになりました。

 留学先の詳細はまだ全然決まってないみたいで、とりあえず大学内にあるホテルに在住することになるみたいです。お世話になる研究室の教授が日本語ペラペラらしいので、まぁ生活するには問題ないみたい。

 とはいえ、せっかく半年も行くので、ペラペラとまでは言わないものの片言で話が出来るくらいにはなって帰って来い、というのが会社方針。たしかにせっかくの機会だし、頑張ってこようと思います。

 そんなわけで、日本残留はあと2ヶ月。中国からmixiとかアクセスできるのかなぁ…?フィルタリングされちゃってないことを祈る。

 引越しの準備。

 今のところ、台所は完了!というか、基本的に破棄の方針なのでダンボール一箱で済んでしまったという事実(笑)

 あとは服を取捨選択して減らして、本をダンボールに詰めてー。まだまだ準備はかかりそう。ゲンナリ。

2009/06/10

先週末は

チャロナー計24名が集まった会合でした。とりあえず、滋賀に行く人の壮行会のために、名古屋から来たリオス君はもっと自重すべきだと思う(笑)

 あ、どうも鵤です。

 やとさん壮行会。

 大学時代からお世話になった先輩の一人、やとさんが結婚を機にとうとう滋賀へ戻ることに。というわけで、チャロナー集めて壮行会やろうか!という流れになったのでした。幹事の楓、乙!というかちゃんとやれたことにちょっと感動したよ俺(笑)

 
 
 さて当日、昼間はチャロンだったんですが、俺は残念ながら仕事だったので 途 中 参 加 でした!…しかし、我々の戦場は相変わらずだなぁと思ったり。バーチャロンフォースは喉が痛くなるゲーム(笑)

 で、夜は八王子の「厨」で飲み食い放題(前ビ厨が3人もいたことは無関係、とのこと)。というか集まった面子の平均年齢とかを考えると、ホント年月が経つのは早いなぁとか思ったり。アレからもう9年?くらい経つんだなぁ。と、先週に引き続きおっさんな思考をしていたり。ってか、あの店割とよかったね!また今度何かのときに使おう。

 さらに、ファミレスで少しダベったあと、やとさんの奥さんとなるマオにご挨拶へ。あんな時間まで待たせてスマンかったー。

 

 しかしなんだろう、マオとは実はあんまりじっくり話したりしたことなかったけど、腐れ縁というかなー。上手く言葉にできないケド、いざこういうときになると思慮深いものがあるような、そんな気分です。なんだろうね(笑)

 とりあえず、最後にやとマオへ。

 「今生の別れってわけじゃないし、またいつかどこかで会いましょう!そして、末永くお幸せに!!!」

 田口 鵤より。

ホーム

HomeNext ≫

 

プロフィール

Tgc

  • Author:Tgc
  • 数字とテクノの好きな変態天然貧乏作曲人です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する